いまだ謎多きシアンとモルフォ
皆さんこんにちは! まだまだガンヴォルト熱が冷めやまないロクメガです。
今日は長いこと後回しにしていたシアンとモルフォについて語ります!
本編においてヒロインという立ち位置で存在している彼女たちですが、彼女らについてはいまだに謎が多いですね。
そもそも電子の謡精……どころか第七波動自体が色々謎に包まれている存在なので、謎が多いのは仕方がないのですがね。
本編における出番はモルフォ=GV復活時、シアン=トークルーム時。っていう感じで、出番の量には大きく偏りがありますね。
シアンはトークルームで必ずしゃべるけど、モルフォは出てこない時が多いから、必然的にモルフォの出番が少ないというね。
正直、もうちょっとシアンと三人でしゃべってくれてもよかった気がするんですが、桜川めぐさんの力量が不足していたのでしょうか? それとも、GVと二人っきりっていう環境をなるべく尊重したかったのでしょうか?
なんにせよモルフォの演技を聞く機会があまりなかったのは少々もったいなかったような気がします。
|
|
シアンは救われたのか?
どうにもスタッフの間では、このシリーズはビター~バッドな感じの方向性を維持したいらしく、未だにシアン(モルフォ)が救われたとはいいがたい状態だと思います。
GVの記事でGVは自由という言葉を頻繁に叫んでいましたが、彼女にとっての自由とはなんだったんでしょうね。
普通の学校生活を送れること? GVのそばにいること?
オープニングで彼女は、外の世界で自分の歌を歌いたいというセリフを口にしていたので、人間としてアイドルになりたかったという解釈ができそうですね。
それが彼女が目指す自由だったというのなら、結果は残念と言わざるを得ないです。
前作のエンディングで肉体を失い、爪ではミチルと一つになり、ある意味人間に戻れたと解釈できなくはないですが、果たしてその状態を救われたと解釈するべきなのか……。
電子の謡精の謎
ちょっと考察めいたことを書いてみようと思います。
電子の謡精の力は生まれたころのミチルが宿していた第七波動で、その因子を手術で取り除き、シアンに移植されたことで、シアンが電子の謡精の力を受け継ぐことになった。
電子の謡精はどんな能力なのかを真面目に考えてみると次のような感じになるでしょうか?
・能力者の深層意識を別人格という形で具現化
・歌で他人の精神に何らかの影響を与える能力
設定上ではこんな感じ?
爪の隠しエンドでアイツが「世界を変える大きすぎるチカラ」と言ってましたが、ほんっとうに危険な力ですね。
皇神はアキュラの父上の事故死をもみ消して、第七波動及び、電子の謡精の力を制御しようとしていましたが、正直そんなものを自我を持った人間にやらせるべきではないと思ったのは私だけでしょうか?
爪の隠しエンドで第七波動の因子のみを隔離、取り除くことができましたが、そんな技術があるなら最初からやればよかったのに……と思いました。
それとも前作の時点ではそこまで技術が進んでいなかったのかな?
っていうか、そもそも第七波動だけを取り除くことができるってことは、第七波動って実は何らかの臓器?
外科手術で取り除けるってことは、能力者の体内にそういう臓器みたいなものが存在していて、ミチルの場合それが声帯にあったとでもいうのだろうか?
う~ん、謎はふかまるばかり……。
|
|
モルフォの歌について
さて、ここからは少し桜川めぐさんの歌う楽曲について色々書き綴ってみようと思います。
このシリーズは主人公の強烈な操作性と、何より歌が最大の売りですからね!
恐らく多くの人が最初に聞くのは、輪廻ではないでしょうか?
誰もが第三海底基地で何度も水没したことでしょうしね。溺死ソングとかいう不名誉なあだ名がついてしまったようですが。
っていうかこの楽曲だけクードス維持する必要ないからどうしてもよく耳にするというね。
っていうかほかの楽曲が厳しいんですよねぇ。前作の段階では、クードスモードなんてなかったですし。
歌が売りなのは爪でも変わりはないですが、爪と今作では楽曲の方向性が大きく違うような気がします。
前作は楽曲ごとにカラーがあって、テーマがはっきりしていた印象ですね。
実際すべての曲が七宝剣のカラーと対応しているような気がしましたし。実はそこが一番気に入っている部分でもありました。
個人的にアップデートで追加された桜花爛漫が一番好きですねぇ。桜の季節に聞きたくなる曲ですよあれは!
今の時期にぴったり!
爪の楽曲
爪ではやっぱり藍の運命でしょう!
っていうか、これと大祓以外印象がちょっとうす味……。
前作と違って主人公が二人、戦うボスもそれぞれ違う。でも、楽曲はシアンとRoRoで5曲ダブってるので、ステージごとの個性を出すことは難しかったのかもしれませんが、そこは頑張ってほしかったかな。
それにしても、よく2000円弱のゲームに8曲もぶち込んだものですね。
並みの企業ならぶん投げてると思うんですが、本当よくやってくれました。
次作じゃ、シアンもモルフォもでないと思いますが
もう歌うキャラがいなくなっちゃいましたが、どうかガンヴォルトの売りである歌は入れてほしいなと思います。
っていうかラスボス曲がヒロイン二人のデュエットとか、そうそうあるもんじゃないですね。
それじゃ、今回はこの辺で。
|
|
Twitterまとめ(シアンとモルフォ)
「ガンヴォルトシリーズ」カテゴリーの関連記事