蒼き雷霆 ガンヴォルト スペシャルスキル集を作り終えて
引っ越しをして、荷ほどきを終え、エアコン設置まで一週間の暇を持て余していた私を襲ったのは、私の肉体をむしばむ、秋風邪だった!
秋は個人的に私の好きな季節なんですけどね。どうにも季節は私の方を好きにはなってくれないようです。
どうもこんにちは。ロクメガです!
風邪をひいて寝込んでいる間、ブログとかもやってみたいなと思い、こうしてブログを書き始めました。
というわけで、今回語ることは、蒼き雷霆ガンヴォルトのスペシャルスキル集についてですね。
まぁ、次回作であるガンヴォルト爪の奴はすでに作ってあるんですが、前作バージョンは作っていませんでした。
ガンヴォルト爪のバージョンはこちらですね。
ガンヴォルト爪 スペシャルスキル集 バージョン1(最初に作ったやつ)
ガンヴォルト爪 スペシャルスキル集 バージョン4(ほぼ完全版)
|
|
本音を言えば第一作目から作りたかったのですが、何せDL専売で、当時はまだニンテンドー3DSをキャプチャできる環境が整ってなかったんですね。
んで上の動画を作るころにはそれらの問題が解決していたので、まずは最新作から作ることにしました。
動画を見ていただいた方ならわかると思うんですけど、かなり面倒くさいことをやってます。
カットインを並べて、文字の表示速度をぴったり合わせたり、BGMのループを作ったりと、我ながらどうしてここまで面倒くさいことをしてしまうのか……。
っていってもそれも仕方のないことだと思うんですよね。
このゲームでは楽曲がかなり大きな要素になっているのですから。
ただ単にエフェクトを並べるだけじゃなく、やっぱりBGMを最大限に利用したいなと思っちゃったわけですよ。
正直なところ、動画制作ジャンキーにならとやってられないかもですねw
でも作ってる間は楽しかったし、何より出来上がったときの感動はとても大きかったです。
漫画家さんとかが一仕事終えるときっとこんな気持ちになるんじゃないでしょうか?
さて、前作バージョンも作ったわけですが、動画を見ていただいた方ならわかる通り、今回も3バージョン用意してます。
こっちのバージョンも爪と似たようなことをしているわけですが、作ってるうちにアイディアが閃いていってそれらを盛り込んでいったら、どんどん制作時間が伸びていったのを覚えてます。
制作工程はこんな感じだったのを覚えてます。カッコ内はかかった時間です。
1.とりあえず素材を集める。(約1時間)
2.蒼の彼方へを3DSのテーマからループしているバージョンを取る。(約10分)
3.音を重ねてみる。
4.完成! → ……しっくりこない……「蒼の彼方へ」のフルも使えるんじゃないか?
5.フルバージョンを聞いてみる。→ 採用! → ループ作成(30分)
6.今度こそ完成! → ……このイントロの長さならカットインも作れるんじゃないか?(ここまで約3時間)
7.カットイン集製作開始! → カットインが二つ余る(紫電の奴)。
8.どう並べるか思案 → 並べ方を思いついて長さ微調整(8時間)
9.イントロから曲が始まるまでの間のイラストを集める(1時間)
10.イラストの選定と音に合わせる作業(約2時間)
11.実際に形にしてみて微調整を加える(2時間)。
12.完成!
動画作りって本当に細かい作業ですわ……。
私なんぞよりはるかに高いレベルの動画を作ってる人たちのことを尊敬せずにはいられません。
私のやったことって既存のものの並べ替えですからねぇ。突き詰めると。
まぁ、見てやってください!
ガンヴォルト スペシャルスキル集 バージョン1
ガンヴォルト スペシャルスキル集 バージョン2
ガンヴォルト スペシャルスキル集 バージョン3
では今日はこの辺で。
|
|
「ガンヴォルトシリーズ」カテゴリーの関連記事