ポケモン サン・ムーン アローラ御三家について1
皆さんはポケモンシリーズは好きでしょうか?
私は大好きです! 私にはそう歳が離れていない弟がいて、弟とよくバージョン違いを購入して二人で遊んでたりします。
ポケモンシリーズの動画は任天堂さんが少々厳しいようなので、ストーリーをただ進めるだけの動画は作らない方向でいこうと思っています。
その代わりと言ってはなんですが、ポケリフレ(X・Yのポケパルレ)の動画や、
アローラ御三家 ポケリフレ
(ボタンをクリックして動画を再生できない場合はこちらから)
こういう動画を作っていこうと思います。
私のチャンネルを訪れてくれた方なら、カントーサンドのポケパルレ動画も見てくれたかと思います。
いわゆるまとめ動画的なものですね。
さて、前置きはこの辺にして、今回はアローラ御三家について語ってみようと思います。
今回弟の協力を得て、御三家全員引き連れてプレイすることができたので、今回はその御三家のことをば。
|
|
アローラ御三家最初の一匹、モクロー君。

モクロー
について語ろうと思ったけど、実はまだあまり彼のことを使ってあげてないのね……。
しょ~じきなところ、いろんな意味で微妙なポケモンだと思います。
というのもサン・ムーンの序盤は、虫、飛行、電気タイプが結構な数出てきて、活躍させられる瞬間が少なく、あまり戦わせてあげられていないというのが実情だったりします。
相性の悪い相手ばっかりが出てきて、序盤に彼を選んでしまうと苦しいかもしれません。
まぁ、そいつらを捕まえて仲間にすればいいだけの話なんですが。
X・Yから続投のポケパルレ→ポケリフレでも非常に微妙な表情だったりします。
いや、可愛いんですけどね! でも、いまいち目立たないそんな感じがします。
んで、続いて、アシマリくんについて。

アシマリ
え~もう恐らく多くの旦那トレーナーが♀厳選を粘ったことでしょう。
何を隠そう私もその一人!
っていうか御三家といい、イーブイといい、♂♀比率を偏らせるのやめませんかね?
デザインは進化してるんだろうけど、そういう意味では、まったく進化してないなと思うのはロクメガだけでしょうか?
もう進化するとどんどん女性っぽくなるんですよ。
第四世代のゴウカザルくらいならまだギリギリなんですが、第六世代のフォッコ系統なんて、♂の存在そのものを疑いたくなるデザインしてますからね!(特にテールナー)
アシマリ君自体はとてもかわいく、♂も♀もこなせる絶妙なデザインが素晴らしい! ある意味、進化させたくないポケモンです。
ステータスは特攻が高いのですが、あんまり早くないのでアクアジェットが役に立ちすぎる! その特攻は飾りなのか……?
ぶっちゃけ、先生技のアクアジェットのおかげで常に先発においておけるポケモンって感じですね。活躍が目覚ましい!
|
|
んで、最後にニャビー君について!

ニャビー
今作の進化させたくない御三家だったりします。
実は私は第五世代以外では基本的に最初に選ぶポケモンは炎を選んでるんですが、ニャビーくん可愛いよ! マジ可愛いよ!
進化するとちょっぴりブチャクなってしまうのはご愛敬。
ジト目ヌコ最高でござる! でもポケリフレなどではもう少し笑顔を見せてほしいなぁ。
彼とアローラロコンをわきに挟んでみたい気がするのは私だけでしょうか?
序盤の戦闘要員としては、高い素早さと炎の牙、舌で舐めるが光る!
炎御三家がゴースト技なんて使えちゃっていいのかしら?
おかげで次の進化までの間は、彼とアシマリくんだけでどうにかなってしまいます。なにせ、今のところ水タイプが出てきてませんしね。
では、今日はこの辺で!
|
|
「ポケモンサンムーン」カテゴリーの関連記事