ロクメガが投稿した記事一覧

ロクメガブログ

DLCのカレラ殿

皆さんこんにちは! ロクメガです。

今回はDLCのカレラ殿のことを語ってみようと思います。

クリーピング・テラーのことも語りたいですが、しばらくは日替わりでやっていこうと思っていますですはい。

さて、前作で最弱と呼ばれていた力バカ。

攻撃手段は4種類しかなく、それを見切るのも非常に容易で、真エンドルートではスーパーガンヴォルトのかませ犬を担当してくださった男。

そう、カレラ殿である!

カレラ殿人間形態

カレラ殿 戦闘形態

スポンサードリンク







しかし、『爪』のDLCで登場するカレラ殿は、何をトチ狂ったのかとんでもなく超強化されていました!

回避不能の謎の吸い込み

超重磁爆星

何より、驚いたのが二つ目の画像の『超重磁爆星』ですね。

そこに配置すんのかよ!? と言いたくなったのは私だけではあるまい!

前作でこのブラックホールに触れると、GVのEPが全部消滅するというそれだけ聞けば恐ろしいことが起こりました。

しかし、前作をプレイ済みの方には言うまでもないことですが、このブラックホール、前作では真ん中に配置されていたんですね。

前作の超重磁爆星

壁に向かって走ってれば簡単に回避できたんですが、今回はそれが通用しなくなり、真ん中でダッシュ速度を微調整しなければ回避できないんですね。

しかもこのとき、周囲から謎のガラクタ(?)が周囲からブラックホールに吸い込まれていくので、GVなら雷撃鱗を、アキュラならフラッシュフィールドの発動を余儀なくされるというね……。

しかもそれらが発動したら、ブラックホールの吸い込み力が大幅に上がるという鬼畜振り。

正直いってこの難しさは言葉や画像ではなかなか伝わらないと思うのですが、前作を知っていると軽く絶望することでしょう。

はっきり言って、DLCボスの中ではデイトナより強く感じました。

まぁ、歯ごたえがあっていいと言えなくもないですが。

ステージも、鬼畜の一言

さっすがテセオさん、維持の悪いトゲの配置しってる~♪ って、

ってちょっとふざくんなよ!? どこをどう逃げろって!?!?

いや、もういちいち画像用意するのが面倒なくらいの鬼配置もいいところですよ。

特にアキュラ編は鬼すぎます!

常に空中に浮いた状態で狭い通路をブリッツダッシュで駆け抜けなければならないのですが、そこを通り抜けた直後にトゲの壁が迫ってきていたりするんですもの。

例えば、そうこんな具合に……

こんな具合

スポンサードリンク







ホバリングだけでは下のトゲにぶつかるので、非常に細やかな操作を要求されます。

神経が磨り減るぅぅぅ……。

さらにこのゲームの仕様にも大きな問題があって、アキュラのブリッツダッシュは画面外ぎりぎりでは使えないんですよ。

画面にアキュラが映っているけれど、ギリギリ表示されているかいないかっていうところではブリッツダッシュができない。

上下左右がつながっていて、針の穴に糸を通すような繊細なプレイが要求されるこのステージでは、とんでもなく厄介なもう一つの罠になりうるのです。

おかげでステージだけで何度タヒんだことか……。

ボス、ステージを含めたら恐らく今回のDLCの中ではトップクラスに難しいミッションの一つだと言ってもいいでしょう。

え? スーパーGV? あれは次元が違うので……

前作でもそれくらい強ければよかったのに(デーモンのささやき)。

では! 今回はこれにて!

JKホラーレビュー! その1 クリーピング・テラーはクロックタワーのようなもの

皆さんこんにちは! ロクメガです。

今日はガンヴォルトから少し離れて、最近ニンテンドーeショップで発売されたばかりのあるゲームのレビューを簡単に書いていこうと思います。

その名も、クリーピング・テラー!

まずは、こちらのPVをご覧ください。

SUSHI TYPHOON GAMES 第2弾「CREEPING TERRORクリーピング・テラー

実はガンヴォルトのアニメをDLしたときに、興味本位で配信が始まった新作ゲームに目を通していたら偶然これを見つけたんですね。

PVを見ればわかると思いますが、2Dアクションです!

そう! 私があらゆるゲームの中でも特に好きなジャンルの2Dアクションです!

というわけで今回は簡単なレビューをしていきましょう!

ゲーム性について

ホラーの定番ジャンルと言えば、一人称視点のFPS、バイオハザードのようなサバイバルホラー、テキストを読み進めるテキストADVが挙げられます。

もちろんそれ以外のものもあります。

特に独特なゲームシステムを確立した作品の一つにクロックタワーシリーズが挙げられます。

スポンサードリンク







ではそのクロックタワーがどういうゲームだったのかを、ゲームカタログの記事より引用しましょう

(引用はじまり)
一般的なホラーゲームが プレイヤー=主人公 、すなわち「恐怖の体感」を主軸としているのに対し、本作では ホラー映画の視聴者 という独特な視点から恐怖演出やゲーム性を構築しているのが大きな特徴で「 ホラー映画のヒロインを導いて助けてあげる」 というスタイルになっているところに大きな独自性がある。
(引用おわり)

では、このゲームのどこにクロックタワーの要素があるのかというと、2D視点であることによる独特な雰囲気づくりに挙げられます。

クロックタワーが2Dでぐっと引いた俯瞰視点ふかんしてんからゲームをプレイしていくのと同様に、このゲームも2Dの視点からプレイすることになります。

バイオハザードでは3Dの俯瞰視点でゲームを作っていましたがそれを2Dでやった感じですね。

言い方を変えれば、バイオハザードとクロックタワーを足して2で割ったようなゲームという見方ができるでしょう。

ゲームは常にこのような感じで進む

これが実にいい味を出しているのですね。

クロックタワーほど引いた視点ではありませんが、2Dでホラーを表現することは十分可能であることを示していると言えるでしょう。

次回はこのゲームの操作性について語っていってみましょう!

んでは、今日はこれにて!

スポンサードリンク







EXパンテーラは、「殺られる前に殺る」しかない!

さて、アニメの配信と時を同じくして、ワタクシロクメガは、EXパンテーラの撃破に成功していました!

DLCで登場したあの極悪なパンテーラである!

決してロリテーラのことではございませぬ!

中世的なお顔

コイツですね。

いや、本当強かったですよ。こいつは。

といっても、もちろんスーパーGVほどではありませんけどね。

ゲーム中の強さランキングいうなら、

1.EXスーパーGV
2.EXパンテーラ
3.EXスーパーアキュラ

の順に強かった印象ですね。

ただ、スーパーGV(アキュラ)との最大の違いは、タイトル通り「殺られる前に殺る!」が通用することですね。

スーパーGV(アキュラ)は回避パターンを完全に頭に叩き込むことが重要でしたが、コヤツの場合基本何されてるのかわからない代わりに、ダメージは他二人より低めなため、ある程度ごり押しが通用したと言ってもいいでしょう!

ダメージソースは吼雷降!

重要なのは、いかに多くのダメージを叩き込むか!

基本はフルロックオンで雷撃を流しまくることですが、それだけではどうしても足りない、あるいは間に合わない瞬間というのがあります。

足りない。というのはあと少しでゲージが一つ減らせるという時のこと。
間に合わないというのは、「あの技」をキャンセルさせられないということです。

「あの技」どうみてもせ……うわ、何をするやめ……!

ただでさえ回避が無理ゲーっぽい技の中でも、これだけは絶対回避不能なので、絶対にキャンセルさせなきゃなりません(GVでは)。

そのためには「吼雷降(こうらいこう)」を叩き込み、足りなければ「ライトニング・スフィア」も使う必要があります。

スポンサードリンク







そして、悪夢のスペシャルスキル

極悪スペシャルスキル発動の時!

はい、言うまでもありませんね。コイツです。

ファンタズマゴリアをまともに回避しようとするのは非常に難しいです。

下手をすればスーパーGVの攻撃よりも難しいです。

っていうか、

回避なんて無理です! ごり押しましょう!

さて、ここでも我らが「吼雷降」が大活躍の時です!

絶好のダメージチャンス!

この隙だらけの瞬間を狙わずしていつ狙うのか!?

この瞬間の「吼雷降」を当てることができれば勝利は目前です!

ただし、このとき間違っても、「ライトニング・スフィア」は使わないように!

なぜかというと、「ライトニング・スフィア」ではダメージを与えきれずに「ファンタズマゴリア」が発動してしまうからです。

なので、「ファンタズマゴリア」が発動してから、「ライトニング・スフィア」で迎え討ちましょう!

その後多少はライフが残るかもしれませんが、その時にはあとわずかで撃破できるであろうところまでダメージを与えることができているはず!

ま、こんなわけでロクメガはコイツを倒しました!

なんか攻略情報みたいな感じになりましたが、参考になれば幸いです。

んでは今日はこれにて。

スポンサードリンク







DLCのメラク
DLCのメラク

皆さんこんにちは! ロクメガです。

今回はガンヴォルト爪のDLCミッションで登場したメラクについて語ろうと思います!

DLCのメラク

ま、本音を言えば前作のバージョンから語りたいのですが、少しでもトレンド優先で爪のメラクからw

前作バージョンもそのうち追加する予定ですん。

恐らく多くのプレイヤーが「アキュラで前作ボスと戦ってみたい」という思いをいだいていたのではないでしょうか?

まぁ、私もそう思っていたクチなんですが、本当にそれが叶うとは思いませんでした。

それにしても……。

メラクはなんだって水の属性ってイメージがついちゃってんですかね?

いや、前作で戦った場所が「第三海底基地」だからってのはわかるんですけど、地下水路で待機はないでしょうよ……。

DLCの特別ミッションだからストーリー的なアレは考える必要はないのかもしれませんが、今回もGVを水攻めするつもりだったんでしょうか?

スポンサードリンク







ステージについて

それにしてもゲームだからって言ってしまえばそこまでかもしれませんが、フィクションの地下水路ってでかいですねぇ~。

リアルで人が通れる大きさの地下水路なんて見たことも聞いたこともないですよ? 私は。

イギリスとかじゃあ、地下水路にたまった汚物を運び出すお仕事なんてのがあるらしいですが、ガンヴォルトの世界ではどうかな?

これまたゲームだからといってしまえばそこまでですが、あの地下水路の水はずいぶんきれいですね。

もっと濁っててもいいようなものなのに。

いや本当に……

なんでメラクはこんなところで待ち構えていたのか!?

まぁ、ゲーム制作の事情を考えれば、既存のエフェクトを使いまわしてステージを作ったと考えられるわけですが、こういう場所は、翅蟲(ザ・フライ)のストラトスさんの方が……おっと失礼。

ボスとして(爪のDLC)

さて、彼のボスとしての実力ですが、ぶっちゃけ彼のこと舐めてました。

いや、だって前作の時点でもうね……。そんな強くなかったしね。

スペシャルスキルノレイジーレーザーだって、遠くからちょっとずつ近づいていけば……って

なじゃごりゃあああ!?

逃げ場など……ない(ちゃんとあります!)

曲者は、レイジーレーザー2発目(?)の横に飛んでくる奴ですね。

メラクに近づくことで回避しようとしたらこれで大幅に距離が取られてしまいます。

これさえ何とかすればレイジーレーザーおそるるに足らず!

DLCの前作ボスはだいたい強化されているのですが、コイツとカレラはかなりわかりやすいで候!

んでは今日はこれにて!

スポンサードリンク