皆さんこんにちはロクメガです!
蒼き雷霆ガンヴォルト。
これから3作目が発売されるという節目ですが、このタイミングで、ガンヴォルトという作品の何がすごかったのかを語ろうと思います。
※このブログでは蒼き雷霆ガンヴォルトに関する記事を投稿しております。
※ガンヴォルト関連の記事については下記の記事をごらんください。
ガンヴォルトが出た頃は向かい風が強かった?
テレビゲームというものが世に生まれて以来、実に様々な作品が世の中に登場してきましたが、私が青春を最も多く過ごした作品といえばやはりロックマンであり、2Dアクションであったかと思います。
しかし、本作が登場した2014年といえば、2Dアクションはほとんど死んだジャンルだったように思います。
いつの頃からか2Dアクションと言うジャンルそのものが全くと言っていいほど世に出なくなり、残っているのは対戦格闘ゲームと、たま~に3DSで出てくる作品くらいだったのではないでしょうか?
当時はストリートファイター4が稼働していた時期ですし、それですら2.5Dでしたしね。
今にして思えば、ガンヴォルトが出た頃というのは、本当に2Dアクションにとって向かい風の時代だったのではないかと思います。
私の知る限り、本作ほど革新的な2Dアクションがでることなんて、到底考えられなかった時代です。
ガンヴォルトのキャラ性能は革新的だった
ガンヴォルトは最初のPVの頃こそ、
- 「またロックマンみたいな作品がでたな」
という声が上がっていた作品です。
しかし、ガンヴォルトはロックマンの遺伝子を受け継ぐ作品の一つではありますが、ロックマンの関連作品とは明確に差別化された作品であるといえます。
革新的だったのは常時全身無敵二段構えの攻撃方法の2つの要素です。
プレイのハードルを下げる全身無敵
2Dアクションと言えば接触したらダメージを受けるのが普通ですが、本シリーズの場合は、被弾してもダメージを受けないという特徴があります。
これが本シリーズが、アクション初心者にも優しい要素として機能し、物語を楽しみたい層を取り込むきっかけとして機能したのではないかと思います。
アクションゲームを作っている企業はどこも初心者を少しでも取り込もうと鋭意努力しておりますが、常時無敵までやったのはそう多くはなかったのではないでしょうか?
マリオだってスター取らないと全身無敵にならないし、ロックマンなんかは被弾してはじめて一時的に無敵になりますからね。
新作が出るに従ってこの要素が少しずつ弱体化の傾向に入っていきましたが、やはり初心者がアクションゲームに手を出すきっかけとしては十分な力を持っていた仕様だったのではないでしょうか?
二段構えの攻撃方法
ガンヴォルトのメインウェポンは銃による攻撃と、雷撃を放つ2つの攻撃方法があります。
銃による攻撃は敵に攻撃を加えてロックオン状態にするというもので、これ自体にはさほど攻撃力はありません。
メインとなるのはロックオン対象を確実に攻撃する雷撃による攻撃です。
この雷撃攻撃は、
- ホバリング
- バリア
- 攻撃
の3つ兼ねる一石三鳥の能力を持つ攻撃です。
複数の能力を状況に応じて使い分ける能力は今までもゲームでもよくあるものでしたが、本作は1ボタンで3つの行動を同時に行うことができるわけですね。
銃でロックオン対象を生み出し、ロックオン対象を一気に殲滅する・・・というのは、第一作目から確立された要素と言えます。
これが非常にクセになる攻撃能力で、慣れると複数の敵をまとめてなぎ倒す爽快感を得られるので、ハマったプレイヤーは多かったのではないでしょうか?
この攻撃方法は、本作の最大のキモと言えるもので、この二段構えの攻撃方法は、本シリーズ最大の特徴の一つとなりました。
プレイヤーが難易度を調整する。
ここまでキャラクターが強いと、ヌルゲー化してしまうのではないか?
そういう懸念はおそらく開発側にもあったのではないかと思います。
実際ガンヴォルト第一作目は、クリアするだけならそこまで難しくはありません。
真エンドの条件を満たすときだけ少々大変ではありますが、逆に言えばそれくらいのものです。
しかし、シナリオを楽しむだけならそれで十分。
本作はそこからさらにスコアアタックによるやりこみ要素があり、プレイヤー自らが上を目指すことによって難易度が上がっていくようになっています。
クエストやクリアランクで上位を目指したり、縛りプレイに進んでいったりと、実力を磨き上を目指し始めればどこまででも上を目指せるシステムになっています。
その他装備品や繰り返しプレイすることによって得られるキャラクター強化要素によって、更に難易度を引き下げる効果もあります。
まさに初心者から上級者までカバーする内容になっていると言えるでしょう。
まとめ
ここまで語ってきた通りガンヴォルトはロックマンの遺伝子を受け継ぎつつも、ロックマンのゲーム性に縛られることのない大胆かつ新しい試みで制作されたゲームと言えます。
数ある2Dアクションの中でもここまで強いキャラクターを操作できるゲームはなかなか他では見受けられないのではないでしょうか?
長期連載の少年漫画では戦闘力のインフレというものが起こりますが、本作はシステム面で従来のロックマンシリーズから大幅なインフレが引き起っているゲームであると言えましょう。
これもある種時代の流れなのかもですなぁ~。
そのインフレした性能のGVを動かすことが、とにかく面白く、楽しい!
マリオシリーズは「マリオを動かしているだけで楽しい」などとよく言われますが、本作も「動かしているだけで楽しい」作品といえるでしょう。
ある種開発されつくした感のある、2Dアクションで戦闘能力がここまで振り切ったキャラクターを主人公に据えたことは、革命的であるとさえ言えるかもしれません。
これに加えて魅力的なキャラクターとシナリオが、プレイの意欲を後押ししてくれるので、本シリーズは様々な方向から隙のない完成度のアクションゲームと言えるでしょう。
同年に発売された「シャンティ 海賊の呪い」共々、本作は2Dアクションで新たな完全新作を生み出すことができることを、間接的に証明したといえるのではないかと思います。
そんなガンヴォルトもこれから3作目、ガンヴォルト鎖環が登場することになり、一つの区切りを迎えることでしょう。
今後もこのシリーズがどこまで続くかはわかりませんが、今後もこのシリーズが続いていくことを願っております。
というわけで今回はこのへんで!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す