こんにちはロクメガです!
ガンヴォルト鎖環発売まで一ヶ月を切りました。
今回はこのシリーズのヒロインの一人(二人?)である、シアンとモルフォについて語ります。
※この記事はだいぶ前に制作した記事のリライト(ほぼ書き直し記事)です。
※このブログでは蒼き雷霆ガンヴォルトに関する記事を投稿しております。
※ガンヴォルト関連の記事については下記の記事をごらんください。
シアンは元々第七波動能力者ではなかった?
このゲームのヒロインであるシアンは電子の謡精という能力を持っており、それが原因で皇神に隔離され、歌わされていた。
というのがガンヴォルト1の冒頭で語られるわけですが、ガンヴォルト爪を最後までプレイすると、実は彼女が元々第七波動能力者などではなかった可能性がでてきます。
というのも彼女の能力は能力者から移植されたものという話が出てくるからです。
この能力因子とやらを取り除いたことで、ミチルは声を発することができなくなってしまうわけですが、それをにシアンに移植された結果、シアンが第七波動能力者になる・・・ということになります。
この能力因子とやら、移植が出来るということは捨てることもできたように思うのですが、移植を担当した科学者はそれは良しとはせず、シアンに移植しました。
いや、皇神の指示に逆らえなかったのかもしれません。
この移植手術を受ける前のシアンがどんな子だったのかは謎で、かなり気になるところです。
元々第七波動能力者じゃなかったのに能力者にされたのか、
それとも何かしら能力者の因子は持っていたけど弱々しくて、移植された途端それが強くなって目覚めたのか・・・。
皇神による能力者の制御は、電子の妖精の能力を利用して能力者達を見つけ出すことが可能になってから始まったと思うので、このような考察ができるかと思います。
- シアンは弱々しい第七波動の因子を持っていた。
- それを偶然皇神が見つけて保護した。
- それとは別に、電子の妖精の能力者を持っていたミチルは、父の手でその能力因子を取り除かれた。
- しかしそれを捨てさることを良しとしない皇神の指示で、ミチルの能力因子はシアンに移植された。
- シアンに移植された直後、ミチルのときより強力な電子の謡精の能力が目覚め、ガンヴォルトシリーズ冒頭に至る。
とまぁ考え出せばキリがありませんが、色々気になるところです。
そして彼女にとってモルフォはもう一人のシアンであり、シアンの心そのものでもあります。
制御できるのかできないのか、描写だけを見てもよくわかりませんが、一応会話は出来る存在のようです。
自分と会話出来るあたり、孤独には悩まされずに済みそうです。
ガンヴォルト第一作目での活躍
- シアン=モルフォと考えるべきか、
- シアンとモルフォはそれぞれ一人ずつ
と考えるか迷うところですが、ここでは後者で考えることにしましょう。
そう考えた場合、
本編における出番はモルフォ=GV復活時、
シアン=トークルーム時。
っていう感じになります。
シアンはトークルームで必ずしゃべるけど、モルフォは出てこない時が多いから、トークルームでのモルフォの出番は少ないと言えるでしょう。
正直、もうちょっとシアンと三人でしゃべってくれてもよかった気がするんですが、GVと二人っきりっていう環境をなるべく尊重したかったのでしょうか?
トークルームにおけるモルフォの演技を聞く機会があまりなかったのは少々もったいなかったような気がします。
その代わりと行ってはなんですが、本編で歌っているのはモルフォという設定なので、歌を歌ってGVを支える役割という点ではモルフォの方が出番があるといえます。
主に戦闘時に表に出てくるのがモルフォという感じで、役割の分担ができているという見方は出来るかも知れません。
そして第一作目において、シアンは終盤で命を落とし、モルフォそのものになり、GVに宿る精霊のような存在となります。
第一作目のヒロインをいきなり殺す!
流石インティクオリティ・・・!
ガンヴォルト爪での活躍
続編のガンヴォルト爪では、GVに宿る精霊的な存在としてそのまま続投。
性格はシアンのものがそのまま反映されています。
またオープニングステージでの描写を見る限り、任意のタイミングでスーパーガンヴォルト化できるようです。
が、このスーパーガンヴォルト化はオープニングステージ限定のようで、それ以外のタイミングでは結局ティウンする以外でスーパー化できません。
なぜならオープニングステージ終盤で、パンテーラとテンジアンによって、シアンはミラーピースと言う形でバラバラにされてしまうからです。
いや、実際このことが原因で任意のスーパー化ができなくなったのかどうかは不明ですが、これが原因になったということは普通に考えられることでしょう。
っていうか好きなタイミングでスーパー化できたらゲームバランス崩壊してしまうので、こうなるのは致し方ないですね。
また分裂後のシアンは顔のデザインがシアンに寄ったものとなっているため、このデザインのモルフォを登場させる目的もあったのかもしれません。
ゲーム終盤ではアキュラの妹、ミチルの復活とともにシアンは消滅。
というより、ミチルと統合し、分かたれた第七波動因子がミチルに戻ったと見るべきでしょうか?
事実上ミチルとシアンが1つになったわけですが、ミチル自体はGVとアキュラ、双方の記憶を失ってしまいます。
移行シアンとモルフォという存在はこの世から完全に消滅し、ミチルとして人生を歩んでいくことになるわけですね。
さてここで考えたいのはシアンの幸せについてです。
シアンは救われたのか?
どうにもスタッフの間では、このシリーズはビター~バッドな感じの方向性を維持したいらしく、未だにシアン(モルフォ)が救われたとはいいがたい状態だと思います。
GVは自由という言葉を頻繁に叫んでいましたが、彼女にとっての自由とはなんだったんでしょうね。
普通の学校生活を送れること? GVのそばにいること?
オープニングで彼女は、外の世界で自分の歌を歌いたいというセリフを口にしていたので、人間としてアイドルになりたかったという解釈ができそうですね。
それが彼女が目指す自由だったというのなら、結果は残念と言わざるを得ないです。
前作のエンディングで肉体を失い、爪ではミチルと一つになり、ある意味人間に戻れたと解釈できなくはないですが、果たしてその状態を救われたと解釈するべきなのか……。
電子の謡精とは結局なんだったのか?
電子の謡精の力は生まれたころのミチルが宿していた第七波動で、その因子を手術で取り除き、シアンに移植されたことで、シアンが電子の謡精の力を受け継ぐことになった。
電子の謡精はどんな能力なのかを真面目に考えてみると次のような感じになるでしょうか?
・能力者の深層意識を別人格という形で具現化
・歌で他人の精神に何らかの影響を与える能力
設定上ではこんな感じ?
爪の隠しエンドでアイツが「世界を変える大きすぎるチカラ」と言ってましたが、確かに一個人が持つには危険な力であるといえます。
皇神はアキュラの父上の事故死をもみ消して、第七波動及び、電子の謡精の力を制御しようとしていましたが、正直そんなものを自我を持った人間にやらせるべきではないと思ったのは私だけでしょうか?
爪の隠しエンドで第七波動の因子のみを隔離、取り除くことができましたが、そんな技術があるなら最初からやればよかったのに……と思いました。
それとも前作の時点ではそこまで技術が進んでいなかったのかな?
っていうか、そもそも第七波動だけを取り除くことができるってことは、第七波動って実は何らかの臓器なのでしょうか?
外科手術で取り除けるってことは、能力者の体内にそういう臓器みたいなものが存在していて、ミチルの場合それが声帯にあった・・・というところでしょうか?
う~ん、謎はふかまるばかり……。
ガンヴォルト鎖環ではどうなる?
さて、軽く考察しながら振り返ってみましたが、ガンヴォルト爪の物語が終えた時点で、シアン(モルフォ)は存在しないはずなんですが、何故かPVでは彼女が登場しています。
もちろんゲーム的な理由を考えるなら、GVがいるのにモルフォがいないなどということは考えられないのですが、多少強引でもその理由はひねり出せそうです。
なにせ鎖環ではイマージュパルスというシステムで過去作のボスを召喚できるわけです。
それならシアン(モルフォ)だって復活できない理由はないでしょう。
彼女自身GVの肉体を修復するためにGVと1つになっていたわけですから、なおさらその復活は容易だったはず。
PV以外の情報を追いかけていないので、この記事を書いている時点ではわかりませんが、会話ができない仮初めの姿であっても間違っていないような気もします。
おそらくゲーム的な役割はこれまでと同じだと思いますが、なんにせよ発売を待ちたいと思います。
というわけで今回はこのへんで!
最後までお読みいただきありがとうございました!
[レクタングル] |
コメントを残す