アニメガンヴォルトが来た~!
え~皆さんこんにちは。ロクメガです。
まぁ、最近あんまり更新してなかったんですが、この更新を機にそろそろ復活させたいと思う所存です。
youtubeのアカウントがどういうわけか謎の停止をしてしまい、意気消沈してました。
復活できたらしたいなぁ。
っと、そんなことは今回どうでもいい! そんなことよりだ!
アニメ『蒼き雷霆 ガンヴォルト』のOVAの配信日が決定しました!
配信日は2016年2月9日! ニンテンドーeショップにて600円で配信!
テレビアニメ30分ほどの長さになる模様!
去年のアニメ企画を目にして以来、ずっと楽しみにしていたアニメでした!
公式PVを見ていると、OPのスメラギ第一ビルとメラクが登場していることから、第三海底基地までは15分ずつに分けて配信していく感じでしょうかね?
アキュラもこのタイミングで出てきて戦ってるようなので、ゲームとまったく同じ展開ではなさげです。
あと一週間後には見られるようで今から楽しみで仕方がないでござんす!
さて、期待に胸を膨らませたところで、ちょっと脇道に逸れる話。
|
|
なぜOVAなのか?
さて、皆さんなぜガンヴォルトは一般的な深夜アニメではなく、OVAで製作されることになったと思いますか?
まぁ、粗製乱造の深夜アニメ組の一つになってクオリティに響くのは嫌なのでそういう意味ではOVAという選択肢は大いにありだとは思いますが、どうせなら13話とかに時間を割いて、できるだけながく楽しみたいと思う人もいるかもしれません。
私が思うにその理由は、放送枠を確保するためのお金が莫大すぎるからではないかと思ってます。
30分アニメだと三千万かかるとかって聞いたことがあるので、そんなところに三千万かけるくらいなら、本編作りこんでほしいなと思うのですね。
2Dアクション、引いてはドット絵という表現ジャンル自体が冬の時代にこのゲームを生み出したインティのことです。
きっとクオリティに時間とお金を割いて、高いクオリティのアニメーションを提供したいと思ってのことなのでしょう(多分)。
一話600というのもなかなかいい値段してます!
一般的なDVDは2話しか入ってないのに5000円とかしますからね。
流通に載せたり、DVDのトールケースとかの費用にお金を割かれない分、これだけの安さを実現できたのでしょう。
何にせよだ! 配信日を心待ちにしようと思います!
では!
|
|
ガンヴォルト OVA PV
「ガンヴォルトシリーズ」カテゴリーの関連記事