こんにちはロクメガです。
今回は今までやりたかったけど、レビューの機会がなかった作品のレビューです。
その名もシャンティ 海賊の呪い!
発売はだいぶ前ですが、優れた2Dアクションの一つとして紹介し、残しておくためにレビューすることにします!
動画版はすでにありますので、よければこちらもご視聴いただけると嬉しく思います。
目次
シャンティの日本展開は本作から!
本作は2014年に唐突に日本での展開が発表された作品であり、本作のPVを見るまで私はこの作品の存在自体知りませんでした。
この作品が発表された当時、2Dアクションはまだ下火の時代で、
「今の時代にこんな温故知新な作品がでるのか?」
と本気で思ったものです。
あまりにもよく動くドット絵。
PVの時点でもわかるダイナミックなアクションの数々。
アクションゲーマーならやらない理由はないと言えるほどプレイの意欲を掻き立ててくれました!
本作が発売された2014年はインティ・クリエイツさんが完全新作、蒼き雷霆ガンヴォルトが発売され2Dアクションに追い風が吹き始めた時期だったのではないかと思っております。
ちなみにこのシャンティ、海外の会社が作っておりますが、ロックマンZX及びロックマンZXAのイラストレーターの方がファンアートを送ったことがきっかけで、三作目である本作からそのイラストレーターさんが制作に参加。
インティ・クリエイツさんも技術協力を行い、制作に参加した経緯があります。
よってガンヴォルトシリーズとも関連があるといえるかもしれません。
古き良きゲームシステム
オープニングステージからスタートして順番に行けるところを増やし、行く先々で探索を行ってできることや行ける場所を増やしていく、メトロイドヴァニアと呼ばれるゲームシステムを採用。
オープニングステージを兼ねているスカットルタウンを始めとした6つの島に冒険にでかけていき、その最奥のボスを倒せばとりあえずはシナリオが進んでいくというシステムですね。
主人公であるシャンティは魔神と人間のハーフである半魔神と呼ばれる種族で、本来なら魔法を使って様々な動植物へ変身する能力を持っています。
しかし本作のシャンティは前作の戦いで魔力を失った状態でスタートするため、メインウェポンである髪の毛攻撃以外は、本作でのみ使用可能な海賊の武器を使ってゲームを勧めていきます。
この海賊の武器を使えるのは本作のみになるため、実はシリーズの中でも異質なシステムを採用しているともいえます。
評価点
ここからは評価点について語っていきます。
非常に良質なアクション
海賊の武器を使ったアクションの数々はどれも物語を進める上で必須となっており、それらを駆使して進んでいくことを前提にゲームバランスやステージが構成されております。
だからといって使わされている感を感じるような構成にはなっていないのは見事という他ありません。
全てのアクションは基本アクションプラスαの延長で使えるようになっており、変身形態をコロコロ変える必要にせまられることがないためストレスフリーで楽しめるといえます。
最終的には
- スーパーメトロイドのスピードスターや、
- 三段ジャンプ、
などもできるようになり、数あるアクションゲームの中でも高い戦闘能力を有するキャラクターとなります。
複数の海賊の武器を組み合わせて使うことも要求されますが、新たな海賊の武器を入手するまでの間に、それ以前のアクションの使い方は自然と身についていることでしょう。
なので、複数アクションの組み合わせも、強く意識せずとも自然にできるようになっていることでしょう。
こういう作りになっているのはまさに職人技と言えるかもしれません。
生き生きとしているドット絵
本作のキャラクターは立ち絵とドット絵で表現されているわけですが、どのキャラクターも非常に生き生きと動いています。
主人公であるシャンティはもちろん、男女を問わずいきいきと動いており、見ているだけでも楽しいです。
シャンティとその友達のロッティトップスの2名は待機ポーズの時点でもよく動いており、そのキャラクター性をプレイヤーにわかりやすく伝えてくれているといえます。
女性キャラクター4名は30分もしないイベントのために専用にドット絵が別に作られていたりと、ビジュアル面に関してはかなりこだわって作られているのがわかります。
各種海賊の武器を使うシャンティはもちろんそのために専用のドット絵が用意されており、そういう意味でもなかなか飽きさせません。
ちなみに3DS版の立体視を使うと女性キャラの胸や尻が飛び出します(どこに力入れてるんだかw)
豊富なロケーション
アラビアンな世界が舞台の本シリーズではありますが、本作ではライバルキャラであるリスキィ・ブーツと共闘することになり、彼女の船に乗って様々な島へと冒険に繰り出します。
ロケーションは
- アンデッドの住まう森、
- 冥界への入り口のような洞窟
- 雪と氷の銀世界
など、この手の作品の中では豊富な部類に入ります。
一瞬で船に戻れるアイテムもあるので、広大な世界を冒険しつつも、即座に次の冒険に旅立つことができるでしょう。
問題点
ここからは問題点について語ります。
つたない翻訳(3DS版)
本作が最初に発売された3DS版は非常に翻訳がつたなく、何を言っているのかよくわからないのがザラな状態でした。
文章の区切りもおかしく、
キャラの口調がいきなり変わる、
改行する位置もおかしい、
など、恐ろしく読みにくいです。
この翻訳でメタ発言を連発するキャラや、
日本人には馴染みのないパロディを突っ込んでくるのもあってさらによくわからないシーンもあります。
この翻訳は後にSwitch版が出たときに改善されています。
まとめ:翻訳以外は全て神!
- 主人公がカワイイ!
- ドット絵の動き凄い!
- アクション面白い!
の三拍子そろった神アクションゲーム!
2Dアクションばっかりプレイしている私ですが、その面白さは思い出補正抜きでも上位に君臨すると言っても過言ではありません。
本作以降このシリーズはさらに二本新作が出ておりますが、いずれも本作の魅力をそのまま引き継ぎ、パワーアップが図られています。
残念ながら第二作目だけはPS4でしか遊ぶ手段がありませんが、本作以降の作品はSwitchでもPS4でも遊ぶことができるので、是非遊んで頂きたい一品だといえます。
というわけで、今回はこのへんで!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す