里帰り終了と、3DS生産終了について
Warning: stripos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/ub12/rokumega.biz/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 621
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/ub12/rokumega.biz/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 631
Warning: stripos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/ub12/rokumega.biz/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 621
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/ub12/rokumega.biz/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 631
Warning: stripos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/ub12/rokumega.biz/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 621
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/ub12/rokumega.biz/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 631
皆さんこんにちは。ロクメガです。
無事北海道から関東に帰ってきました。
北海道のべらぼうに美味しい空気と水と食べ物で、英気を養ってきました。
ロクメガの故郷中標津
可能であれば地元のことを自分の動画でお伝えしたりしたかったのですが、予想外の北海道の暑さにロクメガ思いっきりノックダウン!
結局グータラ過ごしてしまったです。
どれくらい暑かったのかというと、午前8時から午後5時くらいまでの時間帯が関東とほとんど変わらないレベル!
涼を求めて北海道に帰ったはずが、北海道もくそ暑かったというオチだったりするんですねぇ。
ニュース番組をよくご覧になられる方ならご存じかもしれませんが、実は今年の北海道は、
125年ぶりの猛暑が襲ってくるタイミングだったんですねぇ。
去年の夏も北海道に帰ったんですが、その時は観測史上類を見ないトリプル台風という以上現象が発生し、ろくに出掛けることもできなかったんですね。
ロクメガの夏は呪われているのでしょうか?
それとも、ロクメガの守護霊が何らかの働きかけをしているのでしょうか?
守護霊さま、できれば平穏な夏休みを過ごさせてほしいと思います。
ま、寝る前は月明りがまぶしかったり、適度な冷たさの空気だったりで気持ちよかったですけどね。
肺が浄化される間隔に陥ります。実際空気ウマ~だし。
さて、北海道での思いではこの辺にしておくとして、今日はもう一つのお題目にそって語ろうと思います。
すなわち3dsの生産終了について!
通常サイズが悪いのか、3D機能が不要なのか……。
今のところNEW3dsの通常サイズのみが生産終了しているとのことですが、やっぱりこういうニュースを聞くと、いい気分はしないものです。
そもそもなぜ通常サイズのみが生産終了なのだろう?
ロクメガなりに考えてみました。
やはり理由として考えられるのが、通常サイズの3dsが売れていないことがあげられますね。
なぜ、売れていないのか? 消費者のニーズとしては、大きな画面でプレイしたいという欲求があるからだと思います。
任天堂さんは今までもコンパクトさを売りにしたゲームを多数出してきました。
古くはゲームボーイポケット、ゲームボーイミクロなどですね。
前者はそのなかでもまだ成功した方と言えるでしょう。
そもそも初代ゲームボーイは携帯ゲーム機としては非常の大きく、確かに持ち運びはできるものの、単3電池4本使う大きさは伊達じゃなく、プレイヤーの腕にも少なくないダメージを与えていたことでしょう。
故にこの小型化はすんなり受け入れられたと言っても良いかもしれませn。
ゲームボーイミクロはすでにゲームボーイアドバンスの市場が末期に入るか入らないかの頃に生まれたため、埋もれてしまった感があります。
確かに小さく、コンパクトな持ち運びできるデバイスとしては極めて小さかったと言えるのですが、その画面でゲームをプレイしたい層がどれだけいたのかというといまだに疑問だったりします。
見た目はなかなかのものなんですけどね。
一方DSシリーズはどうだったでしょうか?
初代DS発売以降、小型化した製品が存在したでしょうか?
存在しなかったと思います。
小さくて見辛かった画面はどんどん大きな方向へ向かい、現在私たちがよく知る、LLサイズまで登場するようになりました。
結局のところ、小さくコンパクトなサイズでゲームをプレイしたいという層自体がそんなにいなかったのではないかと思います。
ゲームに限らず、精密機械は小型化するほどコストがかかると言われています。
大きな入れ物に収まって機能していたものを小さくするためには、小さな箱のなかで動くための、小さなパーツの開発が必要になりますからね。
しかし、今回のようにLLサイズの生産がいまだに継続され、通常サイズが淘汰されているところを鑑みるに、やはり大きい画面サイズでゲームをプレイしたいという層の方が多かったということなのでしょう。
過去にはスーパーゲームボーイやら、ゲームボーイプレイヤーやら存在しました。
DSシリーズではそういうテレビ出力が可能な製品は出ていませんが、その代わりがLLシリーズなのではないかと思います。
何だかんだで初代のシリーズからお世話になってるゲームハードなので、今後も長続きしてほしいなと思います。
そういえば、ニンテンドーXDSってのは結局どうなったんだろう?
出るとかでないとか微妙に噂のニンテンドーXDS
んでは、これにて。
明日から通常運行で行きます!
Twitterまとめ(中標津について)
@miris_llm ここ中標津きたら必ず寄るの🥰物欲ふつふつやばい🤑
@yuyu04kie お昼寝最高だよね!湖のほとりにおいて寝る!うん!教えてねー!私も臨時収入入って購入したら報告するー🥳そう!中標津!釧路のは明日子どもの歯医者の帰りに寄ってみようと思う!コット見ておくね😂
@PS_AW1283 札幌都心部と丘珠のアクセスが格段に良くなる自動車道が開通しますので、丘珠と稚内・女満別・中標津・奥尻・利尻・紋別は確実に利用者が増えるでしょう。北海道の財界はJR北海道は当てにしていない、お荷物位に考えていると聞きました。
こうやって、何もないところからひとつひとつ作り上げて行くんだなぁ。 そんなワクワクに乗っかって、心待ちにしている。 みんなで行こうね。中標津で会おうね! twitter.com/oresena_tbg/st…
【俺の背中に流れてく】
— 『俺の背中に流れてく』公式 (@oresena_tbg) April 18, 2021
第33話『シルベンジャーズに田中さん加入!!』#オレセナ #ボイガル#SHIRUBE2021 #シルベンジャーズ #中標津 pic.twitter.com/Xls2IMNNGZ
@smile5656565656 中標津近いので良いと思いますよ! 車さえあれば 生活するには困らないと思いますよ🤔 私はオホーツク圏なので 野付半島近いの羨ましいです📸
@zin_1 あと北海道中標津町から59で入感する。
@ja8ptq しかしそこもJR競合するんですよね…中標津ならまだしも
中標津 東武 しばらく行ってないな… twitter.com/hakuichido/sta…
こんにちは☔
— 柏壱堂(ベビーカステラ) (@hakuichido) April 18, 2021
生憎の天気ですが東武サウスヒルズ中標津店最終日‼️
昨日は沢山お立ち寄りありがとうございました🙋
今日は屋根がありますので寒いですが雨に濡れず買えますよ~⤴️
6台のキッチンカーで皆様のご来店お待ちしております🙆#中標津町#東武サウスヒルズ中標津店 pic.twitter.com/S1ETegxyQr
ずっと、中標津に移住したいって思ってたけど、そもそも弟子屈大好きだから弟子屈いいな…弟子屈は「行く場所」だったから住むという意識なかった! …とか言ってもすべて夢の話やけど。 twitter.com/nori_6d_80d/st…
我輩は弟子屈川湯に移住したい。
— Nori.U (@nori_6d_80d) April 16, 2021
この地は妙に癒される。
自然沢山。
美味しいもの沢山。
温泉最高すぎて安眠。
住んでる人も何だか暖かい。
まだまだ知らない世界を知りたい行きたい。 pic.twitter.com/zleHScXkcn
こんにちは☔ 生憎の天気ですが東武サウスヒルズ中標津店最終日‼️ 昨日は沢山お立ち寄りありがとうございました🙋 今日は屋根がありますので寒いですが雨に濡れず買えますよ~⤴️ 6台のキッチンカーで皆様のご来店お待ちしております🙆 #中標津町 #東武サウスヒルズ中標津店
東武入り口にも貼ってあるこのポスター!6/19に中標津で野外フェス「SHIRUBE2021」が開催されます🎶 屈斜路プリンスホテルでの公式宿泊プランがハートフルツアーより発売中🥰✨会場までのバスオプションも🚌 フェス+リゾートホテル…いい日になりそうですね💕 higashihokkaido.com/jimotee/shirub…
@smile5656565656 中標津町をお勧めします‼️ w
4/17(土) マルハン中標津店 出玉データレポート 総差枚:-54,125 平均差枚:-271 ◯ファンキージャグラー ▲北斗の拳修羅の国篇 min-repo.com/396128/ 過去の結果一覧 min-repo.com/tag/%e3%83%9e%…
@oQWNn3EKNOrr7Ux すみません あんまり めちゃくちゃ楽しかったので Twitterに書いてしまいました コメント ありがとうございます 嬉しい! 中標津の生牡蠣は美味だと思います…😋🙃😬すみません 今日も頑張って下さ〜い
中標津 東武サウスヒルズに写真を投稿しましたinstagram.com/p/CNyVVpMpfG2/…
6月19日(土) 北海道中標津町で野外フェス🎸 #SHIRUBE2021 出演者 (4/17情報) ・THE BOYS&GIRLS ・金子智也 ・KALMA ・四星球 ・ズーカラデル ・NOT WONK ・ハルカミライ ・フラワーカンパニーズ ・FREE KICK and more... チケットはイープラス・ぴあ・ローチケにて一般発売中🎫 twitter.com/shirube_fes/st…
🐄RT希望🐄
— SHIRUBE 2021 (@shirube_fes) April 17, 2021
《出演者第4弾発表!!》
🆕金子智也
•••
《本日よりTICKET一般発売開始》
■チケット詳細はこちらhttps://t.co/IyzaRiNO8A
■ガイドラインも更新しましたhttps://t.co/Bba7gm9uA7
•••
〜4/24(土)に出演者最終発表あり〜
HP⬇️https://t.co/cqJT7JvNSN#SHIRUBE2021 #中標津 pic.twitter.com/QsxujPQ7Vy
きのうBOOKOFFに貼ってあって❣️うわぁ〜♪行きたーい‼︎と思ってパチリ📸しました🤗 フェスだーー‼︎中標津だって〜(*≧∀≦*) twitter.com/riekonrie/stat…
#ボイガル ワタナベシンゴさんが来てくれました🙌 #SHIRUBE2021 は今、色んな人達や想いがつながって動いています。ワクワクさせてくれますねぇ✨27日(火)放送‼️詳細は近くなりましたらまたアナウンスします。安定の寄り目ですぞ。https://t.co/Ro7fmNUOZ3#釧路#中標津#野外フェス#ライブ pic.twitter.com/XdjgAqCNFz
— 今りえ (@riekonrie) April 11, 2021
@ztmSOXcuZUMNZOb おはよん こだまちゃん 中標津にはステイ牧場がたくさんあるみたいだけど・・ 素敵なおかあさんだったわよ 娘は棘が抜けたみたいになってた 雨あがったかな?気をつけてねw🍒
@smile5656565656 選択肢6つ全てでエゾシカに遭えます。 中標津なら郊外は高確率、街のど真ん中でも出現します。 あとは公園にリスとキツネなど。
@smile5656565656 中程度の町がある中標津も良いです
@smile5656565656 @gtr_916 この中で選ぶなら別海ですね。海は近いし、道東の各スポットにもほぼ等距離のポジション。余程特殊な物でなければ、隣の中標津で買い物完結。
アメブロを投稿しました。 『本日21時からFMはな「ハッピーハーモニー」』 #アメブロ #中標津 ameblo.jp/karasawaryo/en…
@LqpdZ0o0Ye57agm 帰ってこないかもw 東京の暮らしはおかしいって・・ 時間軸がすっかり中標津ヨw🍒
#旨いラーメン中標津町_東北海道 『 たら福 』 昔の店舗から現在の店舗に新築移転してその間のご苦労が見事開花 した味 ... 荒削りな所も個性として 将来は🍜中標津発 → 全国へ!
@hemsLine365 20代の時に中標津よりの別海に住んでたよ。休みの度に屈斜路湖や摩周湖や阿寒湖に癒されに行ってたっす
@marie_h27 中標津民として、好きのお言葉は嬉しい限りです🥰 商業色の強いまちなので、買い物には不便せず、本当に暮らしやすいまちだと思います🤗
@kikkun_kikusan @banbanzai_ @gishi_rr @miyu0300_ @_Runa_Ru_na 間違いないですね! 北海道民としては喜ばしいです。 中標津への道案内は任せてください。 地元からすぐなので😄
@tykai_chan あたたかいお言葉をありがとうございます…!スタンプラリーも楽しんでいただけた上にこの感覚が伝わったとは、嬉しさ倍増です! わたし、中標津も好きですよ🌱暮らしやすそうな町だなあって、訪れるたびに感じます。
@hitorirakunou @NiitaNeo これでまた中標津の風評被害が..😉
@kpg_pn1 へーー💡 中標津=東武ヒルズしか記憶になくて😊
来週土曜日、4/26日の開催です。 感染症対策を取りながらの開催となりますので、マスク着用、手指消毒、換気にご協力お願いします。 ボードゲームなんてやったことないという方もどうぞお越しください。 遊び方からご説明します。 #中標津 #ボードゲーム twitter.com/nakashibetuBGC…
【イベント開催告知】
— 中標津ボードゲーム会 (@nakashibetuBGC) April 10, 2021
大型イベントです。
なんと丸一日遊んで500円!
4/26(土)は中標津ボードゲーム会・第4回オープン会
4/26(土)
10:00~21:00 途中入退室OK
中標津総合文化会館一階展示室
料金:一世帯500円
朝から晩までの通しイベントです
遊んだ事ない方も歓迎します#中標津 #ボードゲーム
No related posts.
「ロクメガの独り言」カテゴリーの関連記事