ロクメガが投稿した記事一覧

ロクメガブログ

投稿者:ロクメガ
ブラスターマスター0 えころで最後までプレイしてみた!
ブラスターマスター0 えころで最後までプレイしてみた!

皆さんこんにちはロクメガです。

ようやっとEXプレイヤーモードで最後までブラスターマスター0を攻略しました。

対象キャラはえころ!

ということで、さっそくえころのこととEXプレイヤーモードで攻略した感想・・・的な? ものを書いていこうと思います。

スポンサードリンク







一応えころの簡単な紹介

といいつつ、えころが登場する「ぎゃるがん ダブルピース」(ぎゃるがんシリーズ二作目)をプレイしたことがなかったりします。

いや、このゲームが発売されたころ、ロクメガPS4を持ってなかったんですね。

なのでプレイしたことがある第一作目に関する情報を交えて紹介します。

第一作目「ぎゃるがん」

名前を聞いた瞬間、二度聞き、あるいは二度見したくなるタイトルであることは想像に難くないと思います。

どういうゲーム内容かというと(ここから箇条書き)、

・天界から天使がやってきて、その天使に打たれた人間は「ものすごくモテる」ようになる。
・しかし、その天使がポカをやらかして、主人公にモテる矢を大量に打ってしまう。
・主人公はその日の間はものすごく持てるようになる代わりに、その日のうちに恋人ができないと一生恋人ができなくなってしまう。
・ので、告白しにやってくる大量の女生徒(という名の邪魔者?)を眼力で昇天させて
・お目当ての女の子を落とすというガンシューティングゲームです。

今、頭の上に!?マガジンマークが浮かんでいる人は、きっとこの文言に目を奪われたのではないでしょうか?

 

ガンシューティングという文字に!!

 

そうです、このゲームシューティングゲームなんですよ。

古くはバーチャコップやら、ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドやらで有名な、銃型コントローラーを使うようなシューティングゲームです。

だからといってこのゲームをアーケードで探そうとか思わないでくださいね。

 

絶対ないと思うので。

 

あったらあったで見てみたい気もしますけど、女の子を全面に押し出した横シューの「オトメディウス」が早々にアーケードから撤退したことを考えるとおそらくないだろうと思いますですはい。

さて、前置きが長くなりましたが、ようはえころというキャラは、主人公に間違えて一日限定で女性なら誰でも告白しにやってくるという状況を作るキャラなのです。

それにしても一日限定でやたらモテモテになって、その後モテなくなるって状況はうらやましいのかそうでないのか・・・。

っていうかこのゲームでよく続編が出せたなと、いまだに全力で突っ込みたくなるゲームだったりします。

さて、そんな彼女が何をトチ狂ったのかブラスターマスター0の地底世界の冒険に旅立つことになりました。

動画は例によって準備できてませんので、でき次第うpります。

さて、GVとシャンティは基本性能がジェイソン君より高く、ジェイソン君のガンレベルとはまた違った使い勝手のあるキャラクターであることは以前述べたとおりです。

では、彼女の場合はどうかというと、ぶっちゃけ彼らと比べたらあんまり強くなかったです。

まぁ、GVもシャンティもショベルナイトも、全員戦闘要員として経験を積んできた歴戦の勇士たちなので、戦闘能力のない彼女の方が浮いているとみるべきなんでしょうけどね。

ただ、それでも彼女だけの固有のシステムは存在します。

彼女だけのシステムは以下の通りです。

・ふわふわ浮くことができる(サイドビュー)
・キックによる攻撃と、トラップ飛び越え(トップビュー)
・チャージショットが打てる!(トップビュー)
・スペシャルスキル、ドキドキフィールド!

一つずつ説明していきます。

サイドビューのみで行える浮遊についてはそんなに特筆すべき能力かといわれるとそうでもないです。

ぶっちゃけ、おまけ。そんなに役に立つ場面はないでしょう。

やはり残り二つのトップビューでのサブウェポンに彼女の個性が集約されているといってもいいでしょう。

スポンサードリンク







4種類のサブウェポン。後半二つが強力!

まず、一つ目はトップビューで使えるホーミング弾。

これはロクメガあんまり使わなかったのでいうことはないです。

使いこなせたら面白かったのかな?

二つ目はジェイソン君の時にも使った、フィールドを明るくする手榴弾。

壁を破壊する能力と、敵の動きを一時的に止める効果の二つが両立されていて、非常に扱いやすいサブウェポンの一つです。

そして、彼女のサブウェポンの中でも群を抜いて個性的なのが、えころキックなるサブウェポンです。
技名に自分の名前入れるとか乙乙なんですけどwwww

名前のおかしさに反して、その能力は非常に高いです。

飛び越えられるものなら何でも飛び越えることができてしまいます。

そう、酸の水たまりにエリア5の穴など、本当になんでも飛び越えられます。

単純に移動技としても便利な側面を持ちながら雑魚との戦闘においても非常に有益です。

エリア3の中ボス、Z-2017(動いてる時だけダメージを与えられる奴)との戦いでは、二丁拳銃デザート・エンジェルで打ちまくってとどめにケリ!

なんて戦い方もできてなかなか楽しい!

使いすぎ注意の技ではありますが、二丁拳銃デザート・エンジェルを乱射するような戦いをしているときは、重宝するかもしれません。

個人的に好きな技です。

あとチャージショットも魅力大ですね。何せ、貫通するので。

っていうより、貫通する技を一つは持っていないと、エリア5のボス、ロブスガータを倒せない気もしますけどねw

スポンサードリンク







スペシャルスキル! ドキドキフィールド!

ゲーム中に条件を満たすことで使用可能になる、各キャラそれぞれのスペシャルスキル。

ジェイソンはリモートブラスト、GVはヴぉるティックチェーン。では彼女はというと・・・

ドキドキフィールド? なんじゃそりゃ?

名前だけでも画像みてもよくわからないので、使ってみるまで分からない技です。

まだこの技を習得していない方もいると思うので、簡単に述べます。

この技は、画面全体を10秒間スローにし、出現するカーソルを敵に合わせてAボタン連打でダメージを与えるという技です。

これがとんでもなく強力!

えころの場合ゲージ回収は敵にダメージを与えた回数で行うのですが、ロクメガは二丁拳銃デザート・エンジェルをガンガン連射する戦闘スタイルだったので、連発してました。

その分GVと同じ習得条件がかなりもったいないことになってますけどね。

というのも、この技、エリア6攻略後に得られるウォールを利用しないと十中八九取れないんですよ。

習得時期はもっと早くてもよかったと思います。

シャンティはその辺改善されていて、エリア5到達時点で習得できるようになったんですけどね。

えころでこのゲームをクリアすると?

さて、そんなわけで今回初めてEXプレイヤーえころで、最後まで攻略したわけですが残念なことに、

クリアしても・・・! 得られるものは・・・!
なにもありませんでした!

エンディングのイベントぐらいは何かあるのではないかと期待したのですが、本当に最初から最後までクリアしても何もありませんでした。

せんきぅふぉ~ぷれいんぐの一枚絵もなし!

本編が熱かっただけに、ここは残念です。

インティさん、バージョン1.4では全員にシナリオ追加してもらえませんかね? 買いますから。

それでは、今日はこれにて!

スポンサードリンク







ブラスターマスター0をシャンティでプレイしてみた。
ブラスターマスター0をシャンティでプレイしてみた。

皆さんこんにちは。ロクメガです。

今日はブラスターマスター0でシャンティを使った感想を書いていこうと思います。

できれば動画を用意したいところですが、それは帰ってからにします。

動画作りたいけど、ソフトの用意だけで時間がかかりすぎて面倒なので。

帰ったら帰ったでやること多くて、なかなか動画を作れないってのが現状なんですけどね。

まぁ、ゆっくりやっていきます。

スポンサードリンク







改めて簡単なシャンティの紹介

さて、前回の記事でもお話しした通り、シャンティはゲームボーイカラー末期に海外で登場したキャラクターです。

当時はドット絵と2Dアクションがどんどん下火になりつつある時期で、ロックマンシリーズの新作もゼロシリーズとエグゼシリーズでなんとか繋いでいたという状況でした。

そんな時代だからか、日本で完全新作の2Dアクションゲームなんて売れないと判断されたんでしょうね、きっと。長いこと彼女は日本では悲しいほど知名度が低いキャラクターに甘んじていました。

そんな彼女が何の因果かインティ・クリエイツの絵師さんによってイラストを担当した上で、日本で発売された第三作目「海賊の呪い」にしてようやく日本で日の目を見ることになりました。

因みにゲーム面でも全面的にインティ・クリエイツがブラッシュアップを行っており、彼女が何らかの形でインティ制ゲームに登場する可能性はかなり高かったといっても過言ではないかもしれません。

ブラスターマスター0では絵師さんが違うのか、三作目の「海賊の呪い」のころとはだいぶ趣の違うイラストになっていますね。

ツンデレ気質を感じる、妖艶なイラストでございます。こういうの大好物です!w

シャンティは、人間とジーニー(魔神)との間に生まれた「ハーフジーニー(半魔神)」という設定のキャラクターなのですが第二作目「リスキィ・ブーツの逆襲」にて魔神としての力を失ってしまいました。

なので「海賊の呪い」では自慢のポニーテールと、ラスボスであるパイレーツマスターの残した道具を駆使したアクションにて物語を進行していくという形になっていました。

ロクメガはまだ「海賊の呪い」しかプレイしたことがないのですが、ブラスターマスター0での性能はそれより以前のシリーズのものを踏襲しているようです。

スポンサードリンク







シャンティの変身アクションが楽しい!

ブラスターマスター0では、ベリーダンス(こういう踊りのこと)にて様々な姿に変身してアクションをしていくのですが、これが実に楽しい!

攻撃能力を持たない代わりに機動力のあるサル、やや鈍重ながら突進攻撃が強力なゾウ、雑魚敵のGX680、なんとエリア1のボスクラミートルにも変身する!(モニカさんちょっとそういうのは・・・)

ジェイソン君のころは、ガンレベルに応じて様々な武装を使いこなす楽しさがありましたが、そのあたりの武器の使い分けが、変身能力という形で彼女に継承された感じがしますね。

このゲームはシステムをしっかり理解していると、サクサクとテンポよく進んでいける爽快感あるアクションが売りの一つなんですが、その辺は彼女も同じですね。

もちろん変身アクションだけがすべてではありません。MMマジックメーターを利用したトップビューでのアクションもなかなかのものです。

ファイアボールを飛ばす、雷雲を召喚するなど、飛び道具と設置技がそれぞれ存在しています。

個人的に好きなのは、やっぱり半月刀カットラスをシャンティの周囲に展開するやつですね。

こんな剣を

↓↓↓

こんな風に展開する

これでボスを切り刻むのがなかなか楽しいんですよねぇ!

エリア1のボスで試してみると、その楽しさがよくわかると思いますw

EXキャラクターの中ではGVと同じかそれ以上に楽しいキャラクターになっていると思います。

えころについても近いうちに語ろうと思います。

ショベルナイトは、配信されてから。

あ、そうそう。言うまでもないですが、ゲーム本編もとても面白いのでお勧めです!

これを機にプレイをお勧めします。

まぁなぜか「海賊の呪い(三作目)」が3DS、「リスキィ・ブーツの逆襲(二作目)」がWII:U&PS4、「四作目(ハーフジーニーヒーロー)」がX箱oneと、シリーズ事にハードがバラバラなので、全部プレイしようとしたらハードルがものすごく高いんですけどね。

PS4はともかく、X箱で2Dアクションなんてやりたがる奇特な奴誰だよw

あと翻訳ローカライズを何とかしてくれww

一作目なんていまだに日本で日の目を見ていないし。

んでは、今日はこれにて。

スポンサードリンク







ブラスターマスター0を今さらになってクリア! あとDLCについてちょろっと。
ブラスターマスター0を今さらになってクリア! あとDLCについてちょろっと。

皆さんこんにちはロクメガです。

今日は夏休みを利用してようやっとクリアできたブラスターマスター0・・・のDLCとエンディングについて語ろうと思います。

すでにこのブログではこのゲームのことをちょろっと取り上げてますが、ちゃんとしたレビューや感想といったことは書いていなかったのですね。

基本的なシステムとかについてはいちいち語るまでもなく、ほめるところばかりなので一一語るのはやめておきます。

ここを見てるような人ならとっくに攻略済みのはずでしょうしねww

ではまずはDLCについて!

もうご存知だとは思いますが、全部で四人は追加されるといわれていたEXキャラクターのうち新たに二名判明しました。

スポンサードリンク







一人は、シャンティシリーズから主人公シャンティ!

2015年に三作目の「シャンティ -海賊の呪い-」にて晴れて日本上陸を果たした、(海外限定で)人気キャラクターランキング9位の座を射止めたこともあるポニテブンブン少女でございます!

1作目、2作目は、ゲームボーイカラーが末期の時代に作られており、海外版しか存在しないキャラクターでした。

3作目からはインティクリエイツが(主にイラストで)かかわっており、その縁から今作に輸入されたものと思われます。

いや~彼女をインティ制ゲームで操れるってのは大変うれしく思います。

彼女の原作における操作性はロックマンともガンヴォルトシリーズとも、ロックマンXシリーズともまた違ったもので、とても軽快で動かしやすいキャラクターだったのですね。

あと可愛い!

もう、配信は始まっているので、無料配信期間の間にDLを推奨!

そしてもう一人の戦士! ショベルナイト!

ガンヴォルトでもコラボで登場したショベルを武器に戦う戦士!

本編では・・・と言いたいところではありますが、

ごめんなさい、実は原作プレイしていません

プレイしようしようと思って、結局後回しになってしまっております。

夏休み中に買ってプレイしようかな?

現在DLできるのは、シャンティのみで、彼女が出るとしってさっそくDLしました。

が、DLCキャラを使う前に、そろそろ本編を一周しておこうということで、今回攻略しました。

スポンサードリンク







というわけでここからは本編の感想

可能であれば、ゲームのことは最初のステージから丁寧に書いていきたいのですが、せっかくクリアしたので終盤の展開について少々。

いうまでもなくネタバレには注意してください。っていうかシナリオの内容や、用語を一一解説していると記事が肥大化して読みづらい記事になってしまうので、プレイした後に読んでください!

ロクメガはこのゲームエリア4の下水道あたりで止まっていたのですが、そこから一気にラストまで駆け抜けたのですね。

いやぁ、プレイすればするほど「インティらしさ」を感じることができてロクメガとしては大変幸せな時間でございました。

流石にストーリーはリメイク元のメタファイトが88年生まれ故に古臭さを感じる部分があったものの「むしろそれがいい!」って感じでした。

もともと特別ストーリーに力を入れた作品とは言えませんが、ロクメガは大変感動いたしました。

その理由として考えられるのは言葉よりも、プレイヤーの想像力に委ねたにストーリー展開を見せてくれたことだと思います。

もちろん最低限の筋書きは存在するのですが、主人公ジェイソンとヒロインイブが、どのようにお互いに惹かれあっていったのか?

このゲームはこの部分を想像に任せているのですが、それがよかったなと思います。

これは攻略ウィキにも載っているのですが、二人は常にソフィアにいたわけではなく、時に離れ離れになりながらお互いがお互いのことを心配しあう関係性にあったわけですね。

リアル恋愛事象でいうなら「吊り橋効果」というやつですな。

その時の二人の心情に関する想像力を適度に刺激してくれる物語の構成で、最後までノンストップで進み続けることができました。

おそらく多くのプレイヤーもそうだったのではないでしょうか?

エリア7、エリア8まで進むと、敵の攻撃の苛烈さや、シナリオ、初見殺しのラストボスの強さなどで、プレイヤーをさらにゲームへ引き込んでいきます。

ミュータント・ロードを倒し、ついにエンディングだ! と思って最後まで進めたのです。

すると・・・

 ・

 

 ・

 

 ・

 

 ・

 

 ・

 

 ・

 

 ・

 

 ・

 

 

んんん!?

イブがいないエンディング・・・?

そして、スタッフロール後、こんな画像が・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バァァァァァッド

エンドォォォォォォ!?!?!?

 

 

 

 

 

 

いや、ロックマンZXAでもハード限定のエンディングがあったり、ガンヴォルトでも初見では必ず、嘘エンドにたどり着いてきたため、実はまだ終わりではないのでは? と思っていましたが、

やってくれたなインティクリエイツ!(誉め言葉)

え? なに? 何この展開。どこの綾波!?

このあと彼女は浸食されたソフィアの自爆装置を・・・ってところでエンディングは終了。

スポンサードリンク







ここでプレイヤーをいったん絶望に叩き落とすわけですね。

そして、熱い気持ちで真エンドにたどり着こうという気持ちにさせてくれるわけですな。

インティ・クリエイツは男児の胸打つ展開をよくわかっていらっしゃる。

このエンディングを見たとき、時間はすでに夜10時を回ってました。その時間には寝る予定でいました。

で、どうしたのかというと・・・。

もちろん、真エンドを見るまで寝ない決意を固めました!

ここで止めるわけにはいかないじゃないですか!

最後の戦いに、女の子一人を死地に放り込んで、放っておける男がいるか!? いやいない!(異論は認めます)

最後の戦いでは、ミュータントコアに乗っ取られたソフィアがラスボスとして立ちはだかるわけですがラスボスにふさわしい強敵!

プレイヤーとジェイソンのシンクロ率はMAXに上り詰めることは想像に難くありません。

脳が沸騰しそうです! たまりませんねぇ、こういう展開!

昨今のゲームやアニメではすっかり見なくなった熱い展開です!

このジェイソンとプレイヤーのシンクロ率っていうのは、多弁に心理描写をぶち込む昨今のRPGやノベルゲームでは味わえないものではないかと思います。

ジェイソンが多弁に語らない分、長い心理描写をしない分、プレイヤーはジェイソンの気持ちに重なることができるわけです。

言葉で語らないが故の熱さがあるのです!

スポンサードリンク







そして何よりアクションゲームという指先の動きがダイレクトに反映されるジャンルであることが、その効果を何倍にも引き上げてくれるのではないかと思います。

今時地下世界が舞台となる物語などそうそうありはしませんが、本作はそういう80年代のテイストの熱さと、アクションゲームというジャンル、想像力を掻き立てるストーリー展開が見事に融合していると思いました。

ジェイソン君自身、完全な無口キャラというわけでもなく、(薄味だけど)個性を持った人間として描かれているのもポイント高し!

クリア直後はとても晴れやかな気持ちになれました。

ゲームの世界とはいえ、たった一人の女の子のための戦いを繰り広げ、勝利をつかむというのは、何物にも代えがたい快感だと感じました。

この快感はアクションゲームだからこそ感じることのできる熱さですね!

ブラスターマスター0・・・こんな熱い作品をニンテンドースイッチのローンチタイトルとして世に送り出したインティ・クリエイツは本当神懸ってますな。

売れるよそりゃ!

すでに8万本DLを突破して記念壁紙まで配信されていますが、最後までプレイしたユーザーならばこの壁紙に様々な思いを馳せることができることでしょう。

このインティ制ゲームがもっともっと売れることを願って、今日はこの辺で、終わろうと思います。

スポンサードリンク







マイティガンヴォルトバースト ダイナトロンとGVのカスタマイズ『拡散』について!
マイティガンヴォルトバースト ダイナトロンとGVのカスタマイズ『拡散』について!

皆さんこんにちは! ロクメガです。

マイティガンヴォルトバーストプレイしてますか?

ロクメガはガンガンプレイしております!

今回はGV同様、雷撃(というか電気エネルギー)を操るダイナトロンのことについて語ろうと思います!

マイティガンヴォルトバースト ダイナトロン編

このゲームに声優は出ていませんが

さて、ダイナトロンと言えば、マイティ№9が発売される以前からPVなどでサンプルボイスがyoutubeなどで流されたりしていたキャラでした。

担当声優さんは沢城みゆきさん!

大変人気のある声優さんだそうですね。

残念ながらロクメガはそんなに沢城さんの演技を聞く機会に恵まれいてないのですが、たまに聞くと、非常に上手な演技をされる方であることはよくわかります。

そんな彼女が演じるダイナトロンのキャラ……はっきり言って、ちょっとウザく感じちゃった自分がいたりします。はい。

声優本人はしっかりキャラクターの性格とか色々しっかり固めて演じているのでしょうが、ロクメガには、やたらヒステリックに叫びまくるキャラにしか見えませんでした。

はい、しょっぱなから脱線したところで……。

ステージ構成について

マイティガンヴォルトバーストのステージでは、原作通り発電所ということですが、なんで発電所に水が溜まってる場所とかあるんですかね?

クライオステージの時も思いましたが、屋内ステージでの落下タヒってどうなのよ? どこに落ちていってるの?

まぁ、恐らくこのステージをプレイするうえで最大の敵になりうるのは、やっぱあれですかね。部屋がステージ全体が暗くなる奴!


スポンサードリンク







このゲーム何気なく壁を攻撃してみたらそれが破壊できて、隠し部屋が!

ってパターンが多いから、できればやめてほしいんですけどねぇ。

これ照らせたらいいんですけど、そういう機能はこのゲームにないっぽいし。

う~ん、このステージで隠しアイテムコンプは自力では難しいかもしれませんなぁ。

ボス、ダイナトロンについて

難易度的には本作のボスの中では、かなり楽なほうだと思います。

ほとんどの攻撃には予備動作があるので、パターンの把握はそれほど難しくはないでしょう。

といいつつ、結構タヒんでますがww

ガンヴォルトシリーズで言うスペシャルスキルに該当する技は、高速移動技なんですね。

3回ほど突進するわけですが、最初の2回は十中八九外れ、回避が必要になるのは最後だけ。

見切ることができれば行けると思います!

ただ、彼女の攻撃で厄介なのは、3つの電撃ビットを飛ばす時なんですよね。

放射状に広がりながら飛んでくるか、ものすごくゆっくり直進してくるかのどっちかで、反応が早過ぎてもうまく回避ができないパターンがあるので、厄介極まりないです。

多分、慣れた人でもこれが厄介って感じる人、多そうだなぁ。

GVの強力なカスタマイズ『拡散』!

さて、今回はGVのカスタマイズについて。

このゲームでカスタマイズの幅は恐らく、ゲーム中にアイテムを拾うことで行われるであろうことはわかっていますが、今回はそんな中でもロクメガが強力だと思ったカスタマイズを紹介します。

ズバリ、拡散ですね!

すでに何度かGVのカスタマイズの幅は狭いという話をしていますが、それでもウェーブ状だったりホーミングだったりと色々性能があります。

どのタイミングで手に入るのかまではわかりませんが、その中でも拡散というカスタマイズは非常に強力であると判断します。

これは着弾と同時に弾が斜め4方向に飛んでいくもので、普通の敵に当てた場合そのうち二つは必ず着弾するんですね。

ダメージソースにはお勧めの一つ! 恐らく手に入ったら多くのプレイヤーがお世話になることでしょう!

あ、そういえばこのゲームでもカゲロウありました!

その能力は、被弾後の無敵時間増加という、微妙に再現しきれてないものだったりしますが、まぁその辺は気にしますまい。

というわけで、今日はこの辺で終わりにしようと思います。

んでは!

スポンサードリンク