Pocket

こんにちはロクメガです。

 

この記事を書いている段階では、ロックマンさんは現在第33話が配信されておりますが、ロックマンさんは前後編で分けて書くと中途半端に記事が分かれてしまうことを懸念しています。

 

今回は少し過去にさかのぼって、ロックマンさん第30話の感想を書いていこうかなと思います。

 

ロックマンさん第30話『新たなる時代の中で』はこちらから。

※この感想記事ではツイッターで公式が宣伝に使用していた画像以外の漫画の画像掲載は基本的に自粛します。

※このブログではロックマン関連の記事を多数投稿しています。

※ロックマン記事及び、ロックマンさんとロックマンちゃんの感想については下記リンクを御覧ください。

 


 

 

 

いきなり物々しい雰囲気。

 

シリアスとギャグが折り混ざっている本作ですが、この回まではちょっとシリアス展開が多く、本格的にバトル漫画になるのではないかと心の何処かでヒヤヒヤしておりました。

 

今回も冒頭からシリアスな感じでお話が進んでいきます。

 

この回の冒頭はロックマンは出てきませんが、戦争のために開発されたロボット達を人間が離れたところで操作する事に関するお話でした。

 

このときに出てきたセリフの一つ、

 

「まるでコントローラーの操作だけで戦争するテレビゲームのようだ。」

 

というセリフはなかなか的を得た表現のように思いました。

 

現実にそんな時代がやってくるのはまだまだ先だと思いますが、実現してしまったら恐ろしいことになるなぁ~と思いました。

 

人間が人間の命を奪うのに、どうすれば抵抗がなくなるか。

 

このことを真面目に考え考察した作品というものはそれなりにありますが、そういった作品に対する一つのアンサーのように思えたのは私だけでしょうか?

 

現在ロシア・ウクライナ問題は人間同士の戦争ゆえに様々な悲喜交交ひきこもごもが起こっていますが、ロシア側がこのロボットによる平気を駆使してウクライナに攻撃を仕掛けていたらどうなっていたことでしょう?

 

今よりも恐ろしく凄惨なことを、ゲームキャラクターを操作するような感覚で出来てしまうわけですかね?

 

そんな時代は来てほしくないものです。

 

スポンサードリンク
 

目次へ戻る

クイックマンが事件を解決する?

 

そんで扉絵を挟んでクイックマンのターン。

 

敵側に回る元8ボス(ジャンクマンとか)出てきましたが、クイックマンは味方側という設定で少し前に登場しました。

 

ロックマンが撃退したロボットに微弱な発信機を取り付けることに成功したと話しておりました。

 

クイックマンと言えば、かつて有賀先生が書かれたロックマンメガミックスではロックマンのライバルのような立ち位置で登場し、激闘を繰り広げました。

 

その後ロックマンバトル&チェイスでも登場し、

 

スーパーアドベンチャーロックマンでは、何故か彼一人だけロックマンに弔ってもらえるなど、何かと優遇を受けたキャラクターだったように思います。

クイックマン

スパアドのクイックマン

 

一体いつどのタイミングで発信機を取り付けたのかは不明ですが、そういう、いつの間にか何かをしているっていうのが、クイックマンらしさを演出しているような気がします。

 

戦闘力も高いし、争いごとは彼一人に任せてもいいような気がしてしまいますね~。

 

スポンサードリンク

目次へ戻る

エンカーのことで悩むライト博士

 

その後舞台はライト家(であってる?)に戻るわけですが、どうにもライト博士はエンカーの生真面目さに若干引いているようです。

 

エンカーはロックマンと戦うことに一種のアイデンティティを見出していましたが、現在ではライト博士を守るという方向にそのエネルギーが向かっていました。

 

屋外で恐ろしく小さな虫の形をしたスパイカメラを見つけ出して破壊したエピソードが語られました。

 

ロックマン「どれほどのやる気がアレばこんな小さなものを屋外で」

 

それはやる気でなんとかできるものなのかい?

 

エンカーの機能に小さなものを探知する何かしらの機能があるとか、そういう方向に話が行くのならわかるんですが、やる気の一言で片付けてしまうのか・・・。

 

エンカー自身も

 

「なんていうか・・・こう、自分の中で盛り上がってきた!」

 

とか言ってるし、エンカーの闘争本能が、博士を守るという方向でかなり暴走してしまっている模様。

 

エンカー

 

エンカーはなんというか自分の使命に対して全力全開じゃないと気がすまないキャラなのかもしれませんね~。

 

人間に例えるならアドレナリン中毒というやつでしょうか?

 

ロボットだからいいけど、人間だったら神経すり減りそうで疲れてしまいそうですわ。

 

警護対象のプライベートまでなくしてしまうレベルのやる気というのは凄まじいものだなぁと思います。

 

これくらいやる気があれば本当になんでも出来てしまいそうですね。

 

やる気に満ち溢れている今の彼は、かつて自分のアイデンティティに思い悩んでいた頃とはエライ違って見えます。

 

たまには休んでほしいものです。

目次へ戻る

まとめ:ライト博士の悩める日々

 

この回はギャグよりシリアスに寄っていましたが、エンカーのほとばしるやる気にいろいろなものが持っていかれた回のように思いました。

 

何度登場してもエンカーのキャラの濃さはギャグとシリアスの中間といった感じで、見ていて面白いものがあります。

 

現時点ではまた連載開始当初のようなギャグよりのエピソードが中心になっておりますが、彼がガチでバトルするときにどういう活躍をするのか楽しみにしております。

 

ちなみに最後のコマにはいつもどおり人間化シリーズ。

 

今回出番のなかったタップマンの人間化ですが、凄いアフロヘアー・・・。

 

めっちゃダンディーな遊び人という感じで、非常にコメントしづらい人間化でございましたw

 

というわけで今回はこのへんで。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

スポンサードリンク

目次へ戻る