ロクメガブログ

ロクメガブログ

記事一覧

ポケモンBDSP ノモセジムで初陣したハピナスが大活躍してくれた話。

こんにちはロクメガです。

 

皆さんポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールはプレイされておりますでしょうか?

 

今回は配信中に頂いたポケモンと自前のポケモンを半分ずつのパーティーでジム戦に挑んだときに発生した、ちょっとしたドラマについてお話しようと思います。

 

※このブログではポケモン関連の記事を多数投稿しております。

※記事の一覧についてはポケモン記事一覧を御覧ください。

 

 

パーティーの半分がいただきも

 

今回のポケモン配信は少し前の記事でもお話した通り、色ミカルゲを相棒にして冒険をしたいという動機からスタートしています。

 

この色ミカルゲはありがたいことに視聴者の方からプレゼントしていただきました。

 

それ以降もちょいちょい新しくポケモンを頂いたり、冒険中にゲットした卵からピンプクが生まれたりして、かなりポケモンが集まっていました。

 

パーティー全員に経験値が入る仕様と、地下大洞窟でポケモンを集めまくった結果、即戦力として利用できるポケモンが集まっていたんですね。

 

お気に入りのポケモンもそれなりにいたのでどれにするか迷ったのですが、好きなポケモン、御三家、頂いたポケモンを加味した結果こういうパーティー編成になりました。

 

上から

 

  • クロバット(ネクロ)
  • 色ミカルゲ(みょん)
  • モウカザル(ロッド)
  • ギャラドス(ドラグーン)
  • ハピナス(アヤナス)
  • ユキメノコ

 

となります。

 

パーティーメンバー

配信時のメンバー

 

この内クロバットネクロモウカザルロッドは初期からのメンバー。

ハピナスアヤナスは冒険中に卵から生まれて育てたメンバーになります。

 

ピンプク→ラッキー→ハピナスと凄い速さで成長していきましたが、このゲームずいぶんとなつき度上がるの早いような・・・。

 

地下大洞窟を冒険していたからかな? かなりの距離を走りまくってたのでそれであっさりなつき進化までいけたようです。

 

ちなみにハピナスの名前をアヤナスにしたのは、なんとなくうちのチャンネルのパーソナリティであるアヤナに似ている感じがしたからだったりします。

 

視聴者の方もうちのチャンネルのパーソナリティの一人であるアヤナ=ハピナスは解釈一致していた方もいらっしゃいましたw

 

ハピナス

 

あやな

 

性格が「おとなしい」だったらなおさらそれっぽかったのですがコレばっかりはストーリーで手に入る卵から生まれたポケモンである以上仕方がないかもしれません。

 

それ以外の3匹は通信で頂いたものです。

 

なので、パーティーの約半分は通信で頂いたものになり、レベルの上がりすぎて言うことを効かなくなるポケモンが3体いるわけなんですね

 

ただもうこのメンバーに愛着が湧いちゃって、旅パを変更する気になれなかったので、配信中はこのままで行くことにしましたw

 

スポンサードリンク
 

目次へ戻る

仲良し度が最大でも言うことを聞かない?

 

この時点では私の色ミカルゲみょんはなかよし度が最大なのか、バトル中に指示を待っていてくれるメッセージが表示されていました。

 

足跡で仲良し度を教えてくれるフトマキという人もいて、ミカルゲみょんとの中は良好のようでした。

 

 

なので、人からもらったポケモンであったとしても、この状態ならもしかしたら言うことを聞いてくれるんじゃないかと思って、そのままバトルで使ってみました。

 

すると・・・。

 

そっぽ

 

君はなんの指示を待っていたんだい!?

 

指示を待っていて、いざ出したらその指示を無視するとは・・・なかなか高度なムーブメントをカマスじゃあないか相棒よ・・・。

 

なかよし度とは一体・・・?

 

スポンサードリンク

目次へ戻る

そんなこんなでノモセジム戦

 

今回の配信ではこのメンバーで最後まで行きましたが、ノモセジムは水タイプのジムなので、メインでクロバットネクロが戦うことになりました。

 

いや~クロバットってこんなに強かったんだなぁ~と改めて思い知りました。

 

最終進化なのもありますが、クロスポイズンのタイプ一致での火力が非常に高く、レベルもノモセジムの段階では34とかなり高かったので、ジム内でのトレーナー戦は非常に楽に行けました。

 

ただ、トレーナー戦での消耗も多く、きずぐすりもあまり買い込んでなかったため、クロバットは対ヌオー戦で撃沈!

 

クロバット

大活躍だった!

 

ただ、頂いたポケモンたちのレベルもこの時点で30を越えていたので、パーティーの半分は反抗期状態。

 

このあとギャラドスドラグーンを出すも、頂いたポケモン=反抗期状態だったため思ったように戦うことが出来ず敗北を喫してしまいます。

 

ギャラドス

結構長くいるんだけどなぁ~・・・。

 

当然他のポケモン達も言うことを聞いてくれないため、運ゲーを仕掛けざるを得なくなりました。

 

残り4体中二体はどちらもいただきもので、相性がいいとは言えないユキメノコとミカルゲの二体。

 

もう一体は炎属性のモウカザルと、運が悪いとパーティーが壊滅させられるかもしれない状況になってしまいました。(フローゼル一匹に!)

 

実際ユキメノコ出したけど、言うこと聞かずに噛み砕くでやられてしまいましたしね・・・。

 

ユキメノコ

フローゼルに大苦戦!

 

そんな中ここまでレベルを上げて技を覚えることだけに専念していたハピナスアヤナスを初陣させることにしたわけですね。

 

卵から育てた子なんで、彼女は間違いなく言うことを聞いてくれる!

 

ハピナス

 

このときのハピナスアヤナス

 

  • とっしん
  • うたう
  • いのちのしずく
  • エコーボイス

という技ラインナップ。

 

あまり使ったことのない技ばかりですが、物理耐久低めのハピナスアヤナスが勝ち星を上げるには、眠ってもらうしか無いと判断して、ここはうたうを選択しました。

 

どのみちフローゼル相手じゃ先制は取れないことはわかっていたし、こおりのキバも2ターン耐えられるかわからなかったからです。

 

すると見事にうたうがヒット!

 

オボンの実、いいキズぐすりでの回復もはねのけ、エコーボイスの連続攻撃で倒し切ることが出来たわけです。

 

エコーボイス

 

うちのハピナスの初陣でジムリーダーの最後の手持ちを倒すという大金星を上げてくれたわけですね!

 

強いけど反抗期だったり、タイプ相性が悪いなか、私自身どこまで戦えるかわからなかった彼女が、ダークホースとして活躍してくれたのには大きな感動を味わいました。

 

ハピで止まりますは伊達じゃない・・・!

 

 

目次へ戻る

トレーナーの数だけドラマがある。

 

今回の配信、下手をすればもっと効率よく戦えるメンバーもいたかもしれません。

 

確かに効率よく倒すことだけ考えたら他にもいい組み合わせはあったんじゃないかという気はします。

 

今回の配信はいろいろな条件が重なって面白いドラマを生んでくれた戦いだったように思います。

 

その結果、実際に戦った私の心のなかではいろいろな思いが駆け巡りました。

 

今後も配信は続けていきますが、こういうドラマがあったら、またこういうふうに書き残していこうと思います。

 

というわけで今回はこのへんで!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

目次へ戻る

ポケモン記事一覧・まとめ

ポケモン記事一覧・まとめ

ポケモンに関する記事のまとめです。

現在は主にライブ配信中に起こった出来事を記事にしています。

 

 

 

ポケモンB D S Pブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(ダイパリメイク)

 

2021年に発売されたポケットモンスターダイヤモンドパール・プラチナのリメイクに関連した記事です。

 

 

 

 

 

 

目次へ戻る

ポケモン レジェンズアルセウス

 

ポケモンレジェンズアルセウスに関連した記事です。

 

 

目次へ戻る

その他

 

その他関連記事になります。

 

目次へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク
 

 

 

 

ロックマンワールド5レビュー! 有終の美を飾った傑作!

こんにちはロクメガです。

 

ロックマンワールドシリーズのレビューもいよいよこれが最後になります。

 

配信→レビューと言う形でここまでやってきましたが、最後となると感慨深いものですね。

 

それでは、初めて行こうと思います。

 

それぞれのシリーズの内容をざっくり知りたい方は、ロックマンワールドシリーズまとめ記事も書いておりますので、そちらを御覧ください。

 

ロックマンワールド5

SGBスーパーゲームボーイだとカラー

 

 

ワールドシリーズ完全オリジナル!

 

これまでのワールドシリーズは2つの作品からボスや特殊武器を半分ずつ持ってきて、それに少しばかりのオリジナル要素を加えた構成でしたが、本作では完全オリジナルになりました。

 

このため本作はこれまでの作品以上に本作唯一の要素が多数搭載されると同時に、ワールドシリーズの最終作に相応しい作品となっています。

 

具体的なオリジナル要素としては、

 

  • 全てのBGM
  • 全てのボス
  • 全ての特殊武器

 

これらになります。

 

まさにほぼ全部オリジナルなわけですね。

 

それでいて前作ロックマンワールド4における、演出および独自のゲームシステムの強化はさらに進むことになりました。

 

本作もオープニングムービーが4分近くとかなり長めであり、スペースルーラーズによる地球の侵略、ロックマンがチャージショットの代わりに、ロックンアームを装備するまでの過程が描かれることになります。

 

ロックンアーム

ロックンアーム

 

 

その他所々で長めのムービーが配置されており、前作同様ゲームボーイの限界を超えようとしていることがわかります。

 

スーパーゲームボーイ対応ということで、スーパーゲームボーイで起動するとカラーを変更することができるので、容量はかなり潤沢にあったものと思われます。

 

またPチップによる強化要素、アイテム購入システムも続投。

 

本作もまたプレイヤーによって遊び方のはばの広い作品であるといえます。

 

また、ラストバトルは脅威の5連戦!

 

3連戦ならたまにありましたが、5連戦というのは本作のみとなっており、ラストバトルの戦闘回数もまた、ある意味オリジナルの要素と言えるかもしれません。

 

ステージ構成も原作の存在にとらわれず、クリアしやすい構成となっており、初心者から上級者まで楽しめる構成と見ていいかもしれません。

 

スポンサードリンク
 

目次へ戻る

オリジナルチャージショット ロックンアーム

 

本作のオリジナルボスたちであるスペースルーラーズは、オープニングでロックバスターが通用しないという設定で登場します。

 

なのでロックマンはロケットパンチを繰り出し、エネルギーを直接送り込むことでダメージを与えるという設定です。

 

つまり本作はこれまで使えていたチャージショットが使えなくなり、代わりにこのロックンアームがメインウェポンとなります。

 

ロックンアーム

 

前作同様、同じステージでゲームオーバーがかさむと2段階強化されたり、

 

  • ダメージ強化のロックンクローと
  • アイテム回収能力を持つマジックハンド

 

の2つをPチップで購入することができます。

 

このためロックンアームは攻撃性能以外でも使い道が生まれており、これまでのシリーズと一味違ったプレイ感覚を味わうことができます。

 

使用感こそ全く別物ですが、このロックンアームは後にロックマン7のスーパーロックマン用のロケットパンチとして逆輸入される形になりました。

 

目次へ戻る

オリジナルのボスと特殊武器

 

本作において襲い来るボスたちは、スペースルーラーズと呼ばれる宇宙より飛来したボスたち。

 

彼らの名称は惑星から取られており、ロックマンシリーズ伝統の○○マンという名前の付け方になっていないのはなかなか異色と言えます。

 

ボスの名前と特殊武器の名称を紹介します。

 

  • マーキュリー水 星(スナッチバスター)
  • ネプチューン海 王 星(ソルトウォーター)
  • マース火 星(フォトンミサイル)
  • ビーナス金星(バブルボム)

 

スペースルーラーズ1

マーキュリー ネプチューン マース ビーナス

 

 

特殊武器1

スナッチバスター ソルトウォーター フォトンミサイル バブルボム

 

  • ダークムーン暗黒の月(中間ボスなので特殊武器なし)

 

ダークムーン

ダークムーン

 

  • ジュピター木 星(エレクトリックショック)
  • プルート冥王星(ブレイクダッシュ)
  • サターン土 星(ブラックホール)
  • ウラノス天 王 星(ディープディガー)

 

スペースルーラーズ2

ジュピター プルート サターン ウラノス

 

特殊武器

エレクトリックショック ブレイクダッシュ ブラックホール ディープディガー

 

 

  • アース(スパークチェイサー)

 

アーストスパークチェイサー

アースとスパークチェイサー

 

  • サンゴッド(特殊武器なし)

 

サンゴッド

サンゴッド

 

このように見事に惑星名から取られているわけですね。

 

また特殊武器自体もほかでは見られない個性派が揃っています。

 

特にオリジナリティが強いなと感じたのは、

 

  • ライフ回復(小)を生み出す光弾を撃つスナッチバスター
  • チャージして突進攻撃を繰り出すブレイクダッシュ
  • 小型ブラックホールを打ち出して独特の軌道で攻撃を仕掛けるブラックホール
  • 敵を追尾するレーザーを打ち出すスパークチェイサー

 

このあたりは他と比べてもオリジナリティが強いと言える部類になるのではないかと思います。

 

ブレイクダッシュはラストステージで無敵雑魚を無視してガンガン突き進んでいける性能を持っているので、使っていたプレイヤーも多いのではないでしょうか?

 

お陰でボスラッシュのときに足りなくなってボスに弱点をつけなくなる自体に陥りましたが、ロックンアームがそこそこ強力なので、困らないことも多いかもです。

 

ロックンアーム自体がなかなか特殊な仕様の武器ではありますが、そのロックンアームに立場を奪われることも、その逆も起こっておらず、良好なバランスを維持しているといえます。

 

スポンサードリンク
 

目次へ戻る

オリジナルサポートメカ タンゴ

 

前作まで登場したサポートメカの一体、ビートは本作ではなぜか登場しない代わりに、新たな攻撃用サポートメカとしてタンゴが登場します。

 

地面を転がって体当たりをしてくれるということで、弱くはないですが、処理落ちが頻発するため、扱いが難しいという立ち位置のサポートメカです。

 

個人的にはビートより好きだったりします。

 

タンゴ

タンゴ

 

この作品以降、タンゴはロックマン10のブルース編にて、ショップ店員として少しだけ登場することになりました。

 

漫画版ではありが先生のロックマンメガミックスにて、ブルースの相棒的メカとして登場することになりました。

目次へ戻る

グラディウスのようなSTGシューティングステージ

 

ある意味本作のオリジナリティを突き詰めた要素。

 

ラッシュの変形形態の一つ、ラッシュスペースに乗り、ラストステージへと向かう道中の間、宇宙空間を自由に動き回れるシューティングゲームが始まります。

 

シューティングステージ

 

恐らくこれはロックマン8でも後に採用されたシステムだと思いますが、その先駆けとなったシステムでしょう。

 

ご丁寧にスカルブレーザーというボス戦も完備!

 

ゲームボーイ作品でありながら、実にやれることの多い作品と言えるでしょう。

 

スポンサードリンク
 

目次へ戻る

シリーズ集大成的要素

 

これまで語ってきたように本作はこれまでのワールドシリーズ以上にオリジナル要素が多いわけですが、ただ単に全ての要素をオリジナルにしているだけではありません。

 

シリーズの集大成的な要素として、これまで登場してきたオリジナルボスである、

 

 

が登場します。

 

ロックマンキラー

ロックマンキラー(とクイント)

 

こちらがロックンアームなどのチャージ攻撃で強化されているのもありますが、性能は原作より若干落とされており、原作よりは倒しやすいことでしょう。

 

特にワールド3のパンクは突進攻撃が見切りやすくなったことで、かなり倒しやすくなったといえます。

 

彼らとのバトルの後、本作のボスラッシュ、ラスボス5連戦へと続いていくので、本作終盤はとにかくボス戦の連続と言ってもいいかもしれません。

 

 

目次へ戻る

難易度は更に低下

 

ワールド3及びロックマン4が出たあたりからシリーズは低難易度化が進んでいきましたが、本作ではさらに難易度が低下しました。

 

本作オリジナルのボスであるスペースルーラーズはパターンが見極めやすく、原作に登場したボスと比較するとそこまで強くない傾向にあります。

 

徹頭徹尾ぬるいかというとそんなことはなく、厄介なステージ構成や即死攻撃を持つウラノスなどもいて、苦戦するときは苦戦させられるでしょう。

 

埋め込まれることはある。

埋め込まれることはある。

 

また、本作のラスボスはこれまでのボスよりも遥かに多くの攻撃パターンを持つ強敵であり、初見だとなかなか苦戦させられることでしょう。

 

スポンサードリンク
 

目次へ戻る

まとめ:最終作に相応しい完成度

 

前作も非常に高い完成度の作品でしたが、本作もまた非常に高い完成度の作品であるといえます。

 

前作はロックマン特有の難易度の高さと、プレイヤー側のやれることが大幅に増えたことで遊びの幅が拡張され、非常に遊びやすくなりました。

 

本作はそれに加えて低難易度化が進み、さらに遊びやすくなったと言えるでしょう。

 

終盤の怒涛の連戦、過去作オリジナルボス達総登場など、最終作を意識して作られたであろう要素も多く、まさにワールドシリーズの集大成とも言うべき内容と言えます。

 

前作とは違った意味で本作を好むプレイヤーも一定数おり、また有賀先生のロックマンギガミックスが本作を題材にした物語を展開させたことから、知名度と人気が向上した可能性も大いに考えられます。

 

ロックマンギガミックス

ロックマンギガミックス

 

配信のときの同時接続数は最大で147名となっており、本作の人気を物語っていると言えるでしょう。

 

シナリオの雰囲気や方向性もこれまでと比較して大きく差別化されているため、そこもまたファンを獲得するに至った要素なのかもしれません。

 

本作含めてワールドシリーズはバーチャルコンソールの残高追加が2022年8月までで不可能になり、2023年に終了が発表されております。

 

それが終わると、ワールドシリーズのプレイやゲームボーイのカートリッジを買うことでしかプレイできなくなることでしょう。

 

そうなってしまう前に、気になる方には一通りプレイしてほしいなと思う所存です。

 

ゲームボーイを発掘してでも遊ぶ価値のあるゲームだと思いますので。

 

2018年頃から言われている、コレクション化がなされるかは不明ですが、いずれは公式の手で、コレクション作品として最新ハードで登場することを願っております。

 

というわけで、今回はこのへんで!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

スポンサードリンク
0
 

目次へ戻る

 

ポケモンBDSPで、ミカルゲを連れ歩こうとしたら、可哀想になってしまった件。

ポケモンBDSPで、ミカルゲを連れ歩こうとしたら、可哀想になってしまった件。

こんにちはロクメガです。

 

ポケモンは新作が出るたびに新要素が色々追加されて、評価のポイントになっておりますが、人によってお気に入りのシステムは違うのではないでしょうか?

 

バトルが好きなプレイヤーなら、個体値最大化や、その他バトルに関わるマスクパラメータの可視化など、ありがたいことでしょう。

 

ポケモンとのふれあいを重視するプレイヤーならポケリフレや、ポケモン連れ歩きといった要素が好きなプレイヤーもいるでしょう。

 

私は後者です。

 

XYではポケパルレという名前だったポケモンとのふれあいシステムでは自分の旅パとそれを楽しみ、ハートゴールド・ソウルシルバーで追加されたポケモン連れ歩きも大変楽しいものでした。

 

昔はこんな動画も作っていたくらいです。懐かしいですね~。

 

 

そんなわけでポケットモンスターブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールでも連れ歩きが復活すると聞いて、結構楽しみにしていたわけなんですね。

 

今回の旅の我が相棒、ミカルゲみょんを連れ歩くことを!

 

※このブログではポケモン関連の記事を多数投稿しております。

※記事の一覧についてはポケモン記事一覧を御覧ください。

 

 

 

連れ歩きはヨスガシティで開放

 

まず本作の連れ歩きについて軽く説明します。

 

本作ではジムバッジ2つ目を入手した後に、ヨスガシティまで話を進めてふれあい広場に足を運ぶ必要があります。

 

前回の配信では、三人目のジムリーダーまで話が進めるのかちょっと不安だったので、サムネはこの連れ歩き開放を目的にしたものにしてました。

 

ミカルゲサムネ

配信時のサムネ

 

 

この画像自体は以前ミートピアの配信のときの動画の1シーンを切り抜いたものです。

 

私と色ミカルゲのMIIが船で遊んで、食べようとしていたお昼がかいぶつに食べられちゃったので、私のMIIが持っていたものを半分にして食べるシーンだったりします。

 

実に微笑ましいシーンで、こんな風に連れ歩きしたいなぁ~などと思っていたわけでございますw

 

目次へ戻る

ふれあい広場では特定のポケモンしか連れ歩きできない

 

事前に情報を集めていたので、そこまでショックは大きくありませんでしたが、残念ながらふれあい広場にミカルゲを連れて行くことは出来ませんでした。

 

ふれあい広場内ではそんなに多くはないようです。

 

ただ、ふれあい広場に一度訪れて外に出ると、そこから好きなポケモンを連れ歩くことができるようです。

 

スポンサードリンク
 

目次へ戻る

自分が悪いことしてる気分に・・・。

 

なので、ふれあい広場から出て、早速ミカルゲみょんを連れ歩くことにしました。

 

すると・・・。

 

;

 

 

おっっっっそい!

 

全然近づいてこないと思って、注意深くミカルゲみょんの動きを見ていると・・・。

 

ミカルゲ連れ歩き

 

ミカルゲ連れ歩き

 

かなめいしを引きずって必死についてこようとしているミカルゲみょんの姿が!

 

今更ながら・・・彼、かなめ石から体を出してて、かなめ石も彼の体の一部なのよね・・・。

 

ゆっくりでもいいから一緒に歩きたいと思っていたのですが、どうやらその願いは叶わぬ願いのようです。

 

というか、まともに動く能力のないポケモンに無理をさせて連れ歩くのは、ある種のポケモン虐待なのでは・・・?

 

なんていうか必死に動いてる彼を待っている間の罪悪感が凄い・・・。

 

ユキメノコや普通に歩ける他のポケモンは自由に歩き回れるのに・・・。

 

ゲーフリよ・・・なぜミカルゲにこのような試練を?

 

あわよくば進化をもらって、彼が自由に動き回れることになることを願ってやみません。

 

かなめ石から開放してあげて・・・お願いですから・・・。

 

ちょっとばかし、悲しい気持ちになったので、せっかくだからというわけでもないですがポケモンXに残してきた通常ミカルゲくんと戯れてきましたw

 

スポンサードリンク
 

目次へ戻る

ポケパルレのミカルゲ・・・普通に可愛かった。

 

今回はこのへんで!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

スポンサードリンク

目次へ戻る